企業インタビュー
2013年08月27日
日本でのマグロの輸出業の経験を活かし、タイで寿司店の経営を成功させた株式会社クリエイトエム様。現在、タイのバンコク市内で2業態7店舗を経営されている人気外食企業です。そして、今までのタイでの飲食店経営のノウハウを活かし、2013年より飲食店開業支援などのコンサル業もスタート。積極的にビジネスを拡大し続ける同社に、タイ進出と飲食ビジネス成功への経緯についてお話いただきました。
【Q】タイ進出の経緯を教えてください
元々日本では、神奈川県三崎市でマグロの卸売業を営んでおり、マグロをタイへ輸出しはじめたことがタイ進出のきっかけです。当時バンコク市内にあった日系デパート「大丸」へ販売していました。輸出事業は想像以上に売上が良く、タイでもマグロが受け入れられるのだと確信したので、4、5年前にはこだわったマグロを看板メニューにした寿司店をオープンしました。
【Q】タイ進出時の苦労、出来事を教えてください
ネタにこだわって仕入れた分、タイ国内の一般的な寿司店と比較すると価格は高く、客層は自然と富裕層の方となりました。オープン当初は、他店との差別化に見事成功し、一日に3回来店されるほどの常連客も獲得できました。しかし、地元の寿司店にメニューを真似されたり、料理人をヘッドハンティングされたりと、しばらくすると大きな壁にぶつかりました。
【Q】そこからどのように改善されたのですか?
ネタにこだわった高級寿司は大好評!
まず客層を、徹底的に富裕層に絞り込むことにしました。地元の大手財閥との信頼関係を築き、他店ではめったに出店できない、富裕層の集まるエリアへ出店しました。それが、2010年にオープンした高級回転寿司レストラン「SUSHI DEN」です。
【Q】現地スタッフの育成で気をつけていることを教えてください
何よりも一番大事にしていることは、スタッフとのコミュニケーションです。自分から積極的に話しかけるのはもちろん、日本食の基本や魚の扱い方などの指導も、直接行っています。
【Q】タイ国内での飲食店コンサルタント業もされていらっしゃいますよね?
はい。弊社自身、進出から現在の「SUSHI DEN」の成功までの道のりは、一筋縄ではありませんでした。だからこそ日本から進出する飲食店をサポートしたいと思い、新規ビジネスとして開始しました。
【Q】現在のタイでの経済状況はいかがでしょう?
消費意欲が非常に旺盛です。経済発展を続けていることもそうですが、タイは相続税自体がないため特に富裕層の消費が非常に強いです。「永遠のバブル」といっても良い位の状況ではないでしょうか?
【Q】日本の外食企業にとって、タイ進出でのビジネスチャンスをお教えください
6~7年前の焼肉ブームで牛肉が広まって以降、日本の外食産業も入ってきやすくなったのではないか、と考えております。また、タイというとタイ料理独特の辛さをイメージする方も多いと思いますが、最近のタイの若者はあまりこうした味覚を好まず、ヘルシー志向になってきています。例えば、お米も五穀米を食べたり、肉より魚を好んだりという感じです。こういう部分も日本の外食産業にとっては追い風なのではないでしょうか?
また、中間層から下の層にも受け入れられる業態を提案すれば今後の経済成長・所得の伸びの恩恵を受けられるのでは、と思っています。数は一番多い層ですし、以前と比べると経済力もあがってきています。1食100~180バーツ弱ぐらい(300~550円)で提供するイメージであれば、大きなチャンスが掴めるのではないでしょうか
【Q】今後の展望についてお聞かせください
マグロをさばく現地スタッフ
日本の外食産業は世界にも誇れる文化の一つです。海外からの観光客が日本食を食べ、必ず美味しいと言ってくれるほどのクオリティがあるのです。この誇りを忘れずに、日本食の素晴らしさを世界に広げていけるお手伝いをしたいと考えています。そして、微力ではありますが、日本の外食産業へ還元できるように、貢献していきたいです。
【Q】海外進出をご検討中の日本企業へ、アドバイスをお願いします
ヘルシー志向の流れからも、タイ国内への日本食の参入は、より容易になってきています。すでに、タイ国内には日本食企業も進出していますが、大多数はタイの企業が主導権を握っています。しかし、正しい日本食のスタイルを伝えていけるのは、やはり日本企業です。日本の外食産業を、ぜひ一緒に広めていきましょう。
タイでの飲食店経営、飲食店のコンサルおよび、日本企業の参入支援などをバックアップしている飲食業・総合支援グループ。日本でのまぐろ卸売とタイへのマグロ輸出で培ったノウハウを元に、2002年タイへ進出。様々な業態を展開しながら、現在の主力業態である高級回転寿司「SUSHI DEN」の展開や、日本の飲食業のタイ進出支援などを実施している。
業種:飲食業総合支援、寿司店経営、鮮魚卸 店舗数:2業態7店舗 従業員数:75名
本社所在地:4/142The Rajdamri,Soi Mahadlekluang 2,
Rajdamri Rd.,Pathumwan,Bangkok10330
お話:代表取締役 宮本 俊則 氏
>> もっとみる