業界動向
2015年06月15日
商品の仕入れやサービス導入の検討の場として役立つ、商談会や展示会。メーカーや卸売業にとっては、新規顧客の開拓に有効な手段の一つだ。食品関連だけでも、1年を通して数多くのイベントが開催されている。
今回はこの秋に開催されるものの中から、来場者数が伸びている注目イベントをピックアップし、紹介する。
第5回 通販食品展示商談会
通販・宅配食品業界に特化した、日本で唯一の展示商談会。全国から集まるこだわりの食品を求めて、通販業者や百貨店のカタログギフト担当バイヤーが、数多く来場する。
通信販売市場の売上高を調査している公益社団法人 日本通信販売協会によると、2013年度の売上高は前年比8.3%増の5兆8,600億円となった。通信販売市場は15年連続して成長しており、今後も継続的な伸びが期待できる。
昨年は台風による天候不良により、来場者数が減少したが、今年は過去最高の5,000名の来場を見込んでいる。近年は外食・小売の関係者からも注目されており、幅広い業界のバイヤーが来場する。
開催地:東京 |
イタリア料理専門展 第5回 ACCI Gusto
イタリア料理のシェフの団体「日本イタリア料理協会(会長:ラ・ベットラ落合務)」が主催する展示会。
昨年は、落合務氏を筆頭とした有名店シェフによる調理デモンストレーションや、協会会員シェフによるメニュー提案が好評を博した。同セミナーは今年も開催され、実務に役立つ情報を求める飲食店のシェフが数多く来場する予定だ。
食材はもちろん、ワインなどの飲料や調理器具が多数展示され、仕入れ担当者も高い関心を寄せる。
開催地:東京 |
次のページ: 3万人の来場者を集める業務用総合見本市
>> もっとみる