業界動向

春の値上げラッシュ、主要食品まとめと今後の見通し(前編)

2015年04月01日

食品関連の価格改定(=値上げ)を実施する企業が相次いでいる。編集部の調べによると、大手40社以上が2014年10月から年明けにかけプレスリリースで公表し、1月から続々と値上げを開始。

主要なところでは、1月に日清フーズ、日本製粉、昭和産業が業務用パスタを9%~13%、2月にはJオイルミルズ、日清オイリオが食用油を8%~10%値上げし、一般家庭はもちろん、食品産業、外食産業に大きな影響を与えたことは記憶に新しい。

そして、この春、食品の値上げはピークを迎えようとしている。3月にはオリーブオイルの大幅値上げをはじめ、調理冷凍食品・農産冷凍食品などの冷凍食品全般、市販用アイスクリーム、さらに4月1日からは、牛乳・バターなどの家庭用乳製品、トマトケチャップなどのトマト加工品、香辛料、ウイスキーなどの価格改定が実施され、まさに春の値上げラッシュといった様相だ。

まず前編では2015年1月以降に実施された食品の値上がり状況を一覧にまとめた。

食品(値上げ一覧)

>> PDF版を表示

実施日企業名大分類値上げ率、額詳細
2015年1月
1月1日 キッコーマン食品 輸入ワイン 8%  
1月1日 日本水産 農産冷凍食品(家庭用) 3~15% 詳細
1月1日 日清食品 カップ麺「カップヌードル」など 5~8%  
1月1日 サンヨー食品 即席麺「サッポロ一番」など 5~8%  
1月1日 東洋水産 即席麺「マルちゃん赤いきつね」など 4~8%  
1月1日 エースコック 即席麺「ワンタンメン」など 3~9%  
1月1日 明星食品 即席麺「チャルメラ」など 3~8%  
1月1日 テーブルマーク 即席麺 5~7%  
1月5日 マルタイ 即席麺 5~7%  
1月5日 Jオイルミルズ 食用油 8~10%  
1月5日 日清オイリオ 食用油 8~10%  
1月5日 日清フーズ パスタ 家庭用5~8%
業務用9~13%
詳細
1月5日 日本製粉 パスタ 家庭用4~9%
業務用10~13%
 
1月5日 昭和産業 パスタ 家庭用4~7%
業務用9~13%
詳細
1月5日 宝酒造 紹興酒 6%  
1月16日 ハウス食品 即席麺「うまかっちゃん」など 5% 詳細
2015年2月
2月1日 味の素冷凍食品 冷凍食品 業務用5~8%
家庭用3~10%
 
2月1日 テーブルマーク 冷凍食品(家庭用) 3~10%  
2月1日 日本水産 冷凍食品(家庭用) 3~10% 詳細
2月1日 ニチレイフーズ 冷凍食品(家庭用) 3~10% 詳細
2月16日 ハウス食品 ルウ/レトルト/デザート製品(家庭用) 8%~10%  詳細
2015年3月
3月1日 紀文食品 魚肉練り製品/中華総菜/水物など 5%~15%  詳細
3月1日 シマダヤ 冷凍麺 業務用4~10%
家庭用3~4%
 
3月1日 昭和産業 冷凍食品 5%~15% 詳細
3月1日 テーブルマーク 冷凍食品(業務用) 3~10%  
3月1日 日本水産 冷凍食品(業務用) 4~15%  詳細
3月1日 ニチレイフーズ 冷凍食品/一部の常温食品(業務用) 5~18%  詳細
3月1日 日本製粉 冷凍食品(家庭用) 3~9%  
3月1日 日清食品冷凍 冷凍食品(家庭用) 3~10%  
3月1日 日清フーズ ミックス/パスタソース/冷凍食品(業務用) ミックス1~9%
パスタソース5~10%
冷凍食品7~14%
 詳細
3月1日 ハーゲンダッツ アイスクリーム 3%  
3月1日 ロッテアイス アイスクリーム 8~10%  
3月1日 井村屋 アイスクリーム 6~10% 詳細
3月1日 江崎グリコ アイスクリーム 8~10% 詳細
3月1日 森永乳業 アイスクリーム 8%~30% 詳細
3月1日 明治 アイスクリーム 8~10% 詳細
3月2日 日清オイリオ オリーブオイル 30~50%  
3月2日 はごろもフーズ パスタ製品(家庭用) 7%~12%  詳細
3月2日 三井農林 紅茶「日東紅茶」(家庭用) 5~10%  
3月9日 森永乳業 牛乳/ヨーグルトなど(家庭用) 3%~8%  詳細
2015年4月
4月1日 オリエンタル酵母工業 イースト(パン酵母) 1kgあたり16円  詳細
4月1日 カゴメ トマトケチャップ/トマト加工品 4%~13% 詳細
4月1日 キッコーマン食品 トマトケチャップ/トマト加工品 4~10% 詳細
4月1日 サントリー酒類 国産・輸入ウイスキー 19~25% 詳細
4月1日 ネスレ日本 レギュラーソリュブルコーヒー 平均20% 詳細
4月1日 ハウス食品 ルウ・フレーク/レトルト/
香辛料(業務用)
ルウ・フレーク 5%
レトルト4~8%
香辛料 5%~26%
詳細
4月1日 森永乳業 バター/チーズ(家庭用) 2~6% 詳細
4月1日 明治 バター/チーズ(家庭用) 2~8% 詳細
4月1日 雪印メグミルク バター/チーズ(家庭用) 2~8% 詳細
4月1日 雪印メグミルク 牛乳/ヨーグルトなど(市販用・宅配用) 市販用 2~4%
宅配用 1~4%
詳細
4月1日 明治 牛乳/ヨーグルトなど(市販用・宅配用) 市販用 2~6%
宅配用3~5%
詳細
詳細
4月1日 東洋水産 チルド食品(家庭用)/冷凍食品(業務用) チルド食品6~9%
冷凍食品3~13%
詳細
2015年5月
5月1日 エスビー食品 香辛料(業務用)/パスタ「AGNESI」 香辛料4~19%
パスタ 19%
詳細
5月11日 味の素 うま味調味料(業務用) 2~7% 詳細
2015年6月
6月19日 日清製粉 小麦粉(業務用) 25kg当り45~125円 詳細
6月19日 日本製粉 小麦粉(業務用) 25kg当り45~125円  
6月19日 昭和産業 小麦粉(業務用) 25kg当り45~125円 詳細

■実施日は、発売日、出荷日、納品日など
■値上げ率の端数は切り捨て

改定理由は原料高と円安のダブルパンチ

そもそもの値上げの原因は、すでにご存じのとおり、国際的な需要増加に伴う食品原料価格の高騰に加え、アベノミクスがもたらした昨年秋以降の急激な円安によるところが大きい。輸入コストが膨らみ、仕入れ価格にそのまま跳ね返っている状況だ。

業界動向  バックナンバー

おすすめ記事

関連タグ

食品卸の受注業務を管理する『TANOMU』

業務用食品、衛生関連資材の購入は、BtoBプラットフォーム商談 eSmartで!会員登録無料・今なら3500ポイントプレゼント!

メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら