株式会社TSUTAYA(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長兼COO:中西 一雄/以下、TSUTAYA)は、12月1日より、「全国の“本大好き”書店員が選んだ「本当に読んでほしい本」」と題し、全国8エリアから選抜されたTSUTAYA書店員がオススメする1冊をご紹介するフェア展開を実施いたします。
■「全国の“本大好き”書店員が選んだ「本当に読んで欲しい本」」フェアについて

北海道&東北、北関東、首都圏、北信越、東海、関西、中四国、九州の8エリアから選抜されたTSUTAYA書店員が、独自の視点で「本当に読んでほしい本」を選出いたしました。TSUTAYA書店員が自信を持ってオススメする1冊を通じて、お客様にこれまで読んだことのないジャンルや作家の本を手にとって頂き、新たな読書体験を提案いたします。
■各エリア オススメ書籍のご紹介
<北海道&東北エリア/選出:函館蔦屋書店 森泰美>
「誰かが足りない」(宮下奈都・著/双葉社)
1つ1つの物語を見守りたくなる作品。
あなたにとっての幸福な味はどんな料理でしょうか?
<北関東エリア/選出:Vidaway 黄木宜夫>
「アルキメデスは手を汚さない」(小峰元・著/講談社)
青春ミステリーといえば小峰元!小峰元といえばこれ!
青春のほろ苦さを噛み締めてください。
<首都圏エリア/選出:TSUTAYA向ヶ丘遊園店 伊藤健夫>
「甘いお菓子は食べません」(田中兆子・著/新潮社)
主人公はすべて40代女性の短編集!
物語にグイグイ引き込まれて読む手を止められない!
<北信越エリア/選出:TSUTAYA新津店 岩佐瑶子>
「ミッキーマウスの憂鬱」(松岡圭祐・著/新潮社)
この作品を読むと元気になる!!
老若男女問わずみんなに向けた応援ストーリーです!
<東海エリア/選出:いまじん白揚 石川真理>
「ロートレック荘事件」(筒井康隆・著/新潮社)
私はこの本で、本を読む面白さを覚えました。
私が書店員になった一冊です(真剣です)
<関西エリア/選出:TSUTAYAあべの橋店 森下千絵>
「我が家の問題」(奥田英朗・著/集英社)
一見どこにでもありそうな…けどシュールでユーモラスなお悩みが満載。
読むには場所が限られる爆笑の一冊。
<中四国エリア/選出:TSUTAYA中万々店 山中由貴>
「掏摸-スリ-」(中村文則・著/河出書房新社)
リズム感のある筆致に押し流されるようにぐいぐい読んだ。
誰もがこれは面白かった!と言うはず!!
<九州エリア/選出:TSUTAYA 宜野湾上原店 安慶名祐里奈>
「連続殺人鬼 カエル男」(中山七里・著/宝島社)
人の心にある消えない闇がぎゅっと詰められている1冊です。
最後の一行、鳥肌間違いなしです。