■大丸梅田店B1東<ウメダチーズラボ> ■6月27日(木)~7月26日(金)
夏季限定商品「飲めるカプレーゼ」VS「飲めるキャラメルチーズタルト」対決企画!インスタグラムによる投票数で人気を競います。インスタグラムで応援お願いいたします!

チーズを愛し、チーズにこだわり、チーズの魅力を引き出すチーズスイーツショップとして昨年オープンした
<ウメダチーズラボ>。「スプーンで食べるチーズケーキ」や、「パイに包まれたチーズタルト」「5層のチーズクッキー」先日登場したバスクチーズケーキ「ウメダブラック」など、”チーズ好きにはたまらない!”として好評いただいております。
その中でも
「飲めるチーズケーキ」は、2種類のフレッシュチーズとミルクアイスでつくる超レアな"チーズケーキ”が飲める!としてSNSでも大変話題になりました。ドリンクタイプですが、お味は3種類(マスカルポーネとはちみつ/カマンベールとブルーベリー/ゴルゴンゾーラ)あり、それぞれ、チーズそのものの食感を存分にお楽しみいただけます。大人気の「飲めるチーズケーキ」から、新フレーバーが大阪グルメ対決企画で登場します!
★6月27日(木)から、インスタグラムを使った人気投票による対決企画がスタート!
【あなたはどっち派?応援していただく投票方法】
■期間:6月27日(木)~7月26日(金)の期間
■投票方法:新商品「飲めるカプレーゼ」と「飲めるキャラメルチーズタルト」の2つのフレーバーを販売します。飲んでいただいたお客様に、「
#キャラタル派 #大阪グルメ」 もしくは「
#カプレ派 #大阪グルメ」と記載していただき、応援したいフレーバーの「どちら派」かをインスタグラムを使って投票していただきます。
★投票していただいたお客様、先着300名様に「スプーンで食べるチーズケーキ試食券」を配布します。
■投票結果:投票数が多かったフレーバーを、7月27日(土)~9月1日(日)の期間で引き続き、期間延長で販売します。
『飲めるカプレーゼ』ってどんな味?コクと酸味、ソースもポイント!

↑●「飲めるカプレーゼ」税込600円
「飲めるカプレーゼ」は、基本の味をベース(※)に、底にたっぷりにのトマトゼリーを入れ、上には、モッツアレラチーズのソースをかけ、最後にオリーブオイルとバジルソースをトッピングしました。
チーズのコクとトマトゼリーの酸味が絶妙にマッチ。そこに
バジルソースがアクセントになり、これはまさに”カプレーゼ”。飲めば飲むほどクセになる味です。
※「飲めるチーズケーキ」の基本のお味は、2種類のフレッシュチーズと牛乳とミルクアイスで作られています。
『飲めるキャラメルチーズタルト』ってどんな味? 塩気と甘さの絶妙なバランス!

↑●「飲めるキャラメルチーズタルト」税込600円
「飲めるキャラメルチーズタルト」は、基本の味をベース(※上)に、底に”キャラメリゼしたアーモンド”と”キャラメルクランチ”を入れ、上には、カマンベールチーズソースをかけ、キャラメルソースをトッピングしました。
カマンベールチーズの塩気とキャラメルの甘さが絶妙なバランスです。そして、
キャラメリゼしたアーモンドとキャラメルクランチのサクサク食感がたまりません!”タルトを食べてる感”もお楽しみいただけます。
★あなたはどちら派?この夏限定の「飲めるチーズケーキ」。ぜひ、どちらもご賞味ください。そして、インスタグラムで応援、よろしくお願いします!
~飲めるチーズケーキとは~

2種類のフレッシュチーズとミルクアイスでつくる超レアな"チーズケーキ”が飲める!としてSNSでも大変話題になりました。ドリンクタイプですが、お味は3種類(マスカルポーネとはちみつ/カマンベールとブルーベリー/ゴルゴンゾーラ)あり、それぞれ、チーズそのものの食感を存分にお楽しみいただけます。税込500円