古墳珈琲はお土産になるコーヒーをコンセプトにした本格ドリップコーヒーです。
地域観光の企画デザインを手掛けるアップデート吉備路(代表 牧野哲治)は、岡山県有数の観光スポット「吉備路」のお土産として人気のドリップコーヒー「古墳珈琲」に待望の新味「豪族ブレンド」を追加しました。既存の「コフンブレンド」「ハニワブレンド」とあわせ、歴史ロマン溢れるラインナップとなりました。
古墳珈琲について
岡山県有数の観光地「
吉備路
」はかつて古代吉備王国時代の中心地だったと考えられており、実際の墳丘に登れる古墳としては全国最大級の造山古墳、作山古墳をはじめ数多くの古墳が存在します。吉備路の象徴とも言える古墳をモチーフにしたマスコットをパッケージデザインしたのが「
古墳珈琲
」です。吉備路観光のお土産として、古墳巡りの記念品として好評をいただいています。
パッケージデザイン
「
古墳珈琲
」のパッケージに描かれているマスコットは、地域密着型クラウドファウンディングを通じて制作した絵本「
こふん王国の桃伝説はモモ◯◯◯へ続く!?
」(2021年発行)に登場する古墳の形をしたゆるキャラ達です。絵本は吉備路に古くから伝わる「
桃太郎伝説
」をベースにしたオリジナルストーリーで、古墳マスコットを通じて吉備路の魅力を発信していきたいと考えています。
商品内容
古墳珈琲でブレンドしている豆は全てスペシャルティコーヒー豆を使用しており、挽きたての豆を一つ一つ手詰めで充填したドリップバッグです。商品はスペシャルティコーヒー豆を中心に取り扱う自家焙煎珈琲豆の専門店「
珈琲焙煎所 豆Lab.
」(岡山県総社市)へ製造委託しています。
商品 : コーヒードリップバッグ
価格 : 220円(税込)
ラインナップ
商品は従来の「
コフンブレンド
」「
ハニワブレンド
」に新商品「
豪族ブレンド
」を加えた三種の神味
(テイスト)として、コーヒー好きの方にも満足いただけるラインナップとなりました。

【
豪族ブレンド
】 ~大人の苦味と深み~ <新商品>
どっしりとした苦味と深みがありながら、後味スッキリ!力強い豪族をイメージしたコーヒーです。
【
コフンブレンド
】 ~マイルドな苦味とコク~
古代吉備王国に想いをはせるマイルドでコクのある味わいのコーヒーです。
【
ハニワブレンド
】 ~スッキリ華やか~
果実感のある華やかで軽やかな味わい!ハニワ達の楽しい毎日をイメージしたコーヒーです。
商品取扱先
現在、古墳珈琲の取扱店は以下の通りとなります。
晴れの国おかやま館
住所 : 岡山県岡山市北区表町1丁目1-22
TEL : 086-234-2270
吉備路もてなしの館
住所 : 岡山県総社市宿418
TEL : 0866-94-1048
吉備路観光案内センター
住所 : 岡山県総社市三須825-1 サンロード吉備路内
TEL : 0869-92-1211
国分寺観光案内所 くろひめ亭
住所 : 岡山県総社市上林1046 備中国分寺
TEL : 0866-94-3155
サイトリニューアル
「
豪族ブレンド
」の販売に合わせて自社ホームページ「
吉備路こふんちゃんねる。
」内の古墳珈琲サイトをリニューアル。サイト内では古墳マスコットが商品の特徴、おいしい淹れ方をマンガ形式で分かりやすく説明しています。さらにコーヒーブレイクのお供として古墳マスコットが活躍する4コマ漫画やイラストを掲載し、エンタメとしても楽しんでいただけるサイトになっています。サイトにアクセスいただくには店頭に設置しているチラシのQRコードから直接アクセスいただくか、自社ホームページ「
吉備路こふんちゃんねる。
」からサイト内検索をしていただくことになります。
■古墳珈琲サイト URL:
https://onl.tw/NUuwBC3
■吉備路こふんちゃんねる。URL:
https://www.updatekibiji.com/