株式会社JR東日本クロスステーションリテールカンパニー(所在地:東京都渋谷区、カンパニー長:白石敏男)は駅ナカのコインロッカーで、お客さまの多様なニーズにお応えする新たなサービスを東京駅・品川駅・新宿駅・秋葉原駅の一部で導入いたします。
お客さまのご利用状況により導入箇所の拡大を今後検討してまいります。
【名称】
駅Myロッカー(エキマイロッカー)
【内容】
JR東日本管内の駅で初めてとなる、30日・90日・180日間
自分専用で自由に出し入れできるサブスクロッカーサービスです。
東京駅のコインロッカーがあなた専用の収納スペースに!
【開始日】2022年2月1日(火)
【ご利用方法】
ご利用規約、
お申し込み
はこちら ?
※利用開始時の決済方法は当社指定口座への振込又は、現金となります。
更新時の決済方法は当社指定口座への振込又は口座からの自動引落しとなります。
【設置箇所】
1.JR東京駅日本橋口付近(改札外)鍵式ロッカー

東京駅構内図 (C) JR East Consultants Company
2.JR東京駅総武地下4階(改札内)鍵式ロッカー

東京駅構内図 (C) JR East Consultants Company

【名称】
24時間毎課金制ロッカー
【内容】
JR東日本管内の首都圏の駅で初めてとなる、お預けになってから24時間以内は基本料金でご利用いただけるロッカーサービスです。
夕方東京駅・秋葉原駅に着いたら、身軽になってホテルにチェックイン!これで朝までラクラク~!
【開始日】2022年2月1日(火)
【利用方法・利用料金(基本料金)】
▽ご利用約款はこちら
【設置箇所】
1.JR東京駅地下北自由通路(改札外)鍵式ロッカー

東京駅構内図 (C) JR East Consultants Company
2.JR秋葉原駅東西自由通路ホテルメッツ入口付近(改札外)IC式ロッカー

秋葉原駅構内図 (C) JR East Consultants Company

【名称】
時間制ロッカー
【内容】3時間以内のご利用なら通常料金よりも200円お得にご利用いただけるロッカーサービスです。駅ビルや駅ナカでのお買い物・お食事など、短時間のご利用に便利で最適!
【開始日】2022年2月1日(火)
【利用方法・利用料金・超過料金】
▽ご利用約款はこちら
【設置箇所】
1.JR東京駅地下1階手荷物預かり所付近(改札内)IC式ロッカー

東京駅構内図 (C) JR East Consultants Company
2. JR新宿駅南口(改札内)IC式ロッカー

新宿駅構内図 (C) JR East Consultants Company
3. JR品川駅南通路7・8番線階段付近(改札内)IC式ロッカー

品川駅構内図 (C) JR East Consultants Company