掲載日: 2017年05月26日 /提供:埼玉県庁
部局名:こども動物自然公園指定管理者
課所名:公益財団法人埼玉県公園緑地協会
担当名:こども動物自然公園管理事務所
担当者名:関口 太田 信永
直通電話番号:0493-35-1234
Email:zoo@parks.or.jp
こども動物自然公園(園長 田中理恵子)では、6月1日(木曜日)の牛乳の日と6月の牛乳月間に合わせて、牛乳をさまざまな面から理解し体験的に学ぶ機会を提供するミルクフェア2017を開催します。
当日は、乳しぼり体験やバター作り体験などの体験企画、埼玉県内産の牛乳を中心とした牛乳パックの展示、牛乳・乳製品に関する絵画コンクールの入賞作品の展示企画など、牛乳に関するイベントを多数開催します。
1 開催日時 6月4日(日曜日) 10時から16時
2 開催場所 こども動物自然公園内 乳牛コーナー
3 主 催 埼玉県牛乳普及協会
人気の体験企画である牛の乳しぼり体験です。さわってみたり、しぼってみたりして牛乳ができるところを身近に感じてください。参加無料。
ミルクフェアのマスコットである「ミルク082(オヤジ)」によるたのしい音楽ライブです。牛乳や牛の歌を一緒に歌って踊りませんか。参加無料。
本物の牛を見たり、さわったりした感動を絵に描いていただきます。
描いた絵は、第39回くらしと牛乳・乳製品児童画コンクールに応募することもできます。参加無料。
代表的な乳製品であるバターをつくることができる体験イベントです。参加無料(定員150名)。
牛乳等に関するクイズに答えてプレゼントをもらおう。参加無料。
スキムミルクなどを使用した入浴剤「ミルクバスボム」を親子でつくろう。参加無料。
県内産牛乳を中心とした牛乳パックを展示します。参加無料。
第38回くらしと牛乳・乳製品児童画コンクールの入賞作品を一部展示します。また、入賞作品を紹介した埼玉新聞の特集記事も同時に展示します。参加無料。
1 開園時間 9時30分~17時00分
(入園は、閉園の1時間前まで)
2 休園日 毎週月曜日(ただし、月曜が祝日の場合は開園)
5月29日(月曜日)は開園します。
3 入園料 大人(高校生以上) 510円(団体410円)
小人(小・中学生) 210円(団体170円)
※ 小学校就学前・障害者手帳をお持ちの方は無料
ページの先頭へ戻る
>> もっとみる