掲載日: 2017年03月16日 /提供:日本酒類販売
世界トップレストランのソムリエ・海外バイヤーに向けた日本酒セミナーを実施
2017年3月16日
この度、日本酒類販売(株)では、日本貿易振興機構(ジェトロ)主催にて実施されている日本酒の海外向けプロモーションの一環として、世界トップレストランのソムリエや海外バイヤーに向けた日本酒のプレゼンテーションを行いました。
<実施日時>平成29年3月15日 10時~12時
<参加者> スペイン、英国、フランス、香港を舞台に活躍する世界的レストランのソムリエ、バイヤー 9名、メディア関係者 2名
<実施内容>
代表取締役社長である田中の歓迎のあいさつ、国際事業本部営業部長 芦川による会社案内に続き、試飲セミナーを開催いたしました。
発表者は弊社輸出担当の沼田(第4回世界きき酒師コンクール準優勝)が担当し、ドイツ在住の観点から見た日本酒の特性(旨み・麹・温度)を軸に洋風おつまみ(海鮮サラダ・生ハム・チーズ)との相性の良さをアピールしました。
セミナー後の意見交換会では日本酒の多様性をアピールするためにスパークリング酒・にごり酒・樽酒・貴醸酒(1~10年熟成4種)を提供。
参加者同士で自発的な意見交換も行われるなど、参加者の日本酒に対する関心の高さが伺われました。
<試飲セミナー提供酒>
大那 五百万石 純米吟醸 冷酒(海鮮サラダとのマッチング)
日置桜 強力 純米大吟醸 常温及び燗酒(生ハムとのマッチング)
<意見交換会提供酒>
七賢 星ノ輝スパークリング
恋の川 出羽の里 うすにごり 純米吟醸
菊正宗 純米 樽酒
花垣 貴醸酒 古酒 (1年、3年、7年、10年)
試飲セミナーや意見交換会では海外ゲストからの活発な質問が相次ぎ、海外ゲスト同士での意見交換も行われるなど非常に有意義な機会となりました。
弊社では今後もジェトロとの連携を深め、日本産酒類の輸出拡大に向けて活動して参ります。
>> もっとみる