掲載日: 2017年02月17日 /提供:山口県庁
平成29年 (2017年) 2月 17日
山口県が誇る様々な美味しい食材をお客様に提供することをモット-に昨年11月3日にオ-プンした『長州食材卸売 笑々門』が、県産農水産物を積極的に利用し、地産・地消に取り組む「やまぐち食彩店」に仲間入りします。
地産・地消の新たな推進拠点となるにあたり、開設行事を行い、看板の贈呈や自慢料理の紹介を行います。
また、開設を記念して、開設日に来店された先着20名に、自慢料理一品がプレゼントされます。
(1) 食彩店開設行事
平成29年2月24日(金曜日)午後4時30分から1時間程度
(2) 開店
午後5時30分から
笑々門(宇部市中央町1-6-16)
○ 笑々門
○ やまぐちの農林水産物需要拡大協議会
○ 宇部・美祢地域地産・地消推進協議会
(1) 開設行事(午後4時30分から)
○ 「やまぐち食彩店」看板等の贈呈
○ 地産・地消料理の紹介
【料理名】日替り長州御膳(税抜き 1,800円)
・ ご飯、味噌汁、長州どりのけんちょう、ニジマスフライ
地魚のお刺身、香の物
(2) 開店(午後5時30分から)
来店された先着20名に「美東ごぼう酢ごぼう唐揚げ」をプレゼント
○ 「笑々門」(店主:武末 雄一(たけすえ ゆういち)) 電話番号:0836-39-5779
○ 山口県美祢農林事務所企画振興室(杉村) 電話番号:0837-52-1070
(1) やまぐち食彩店
県産の農水産物を使用したメニュ-を年間を通じて提供するとともに、地産・地消に関する情報提供を積極的に行う店舗。
(2) やまぐちの農林水産物需要拡大協議会
県産の農林水産物やその加工品の需要拡大を推進するため、生産者団体、流通・食品・外食関係者、消費者団体、行政など24団体で構成する組織。
(3) 宇部・美祢地域地産・地消推進協議会(会長:松永 芳明(まつなが よしあき))
宇部地域(宇部市・山陽小野田市)及び美祢地域(美祢市)の農林水産業に関わる行政及び生産・流通団体で構成する“地産・地消”を進める協議会。
添付ファイル
お問い合わせ先
美祢農林事務所企画振興室
Tel:0837-52-1070
Fax:0837-52-1689
Mail:a17106@pref.yamaguchi.lg.jp
>> もっとみる