掲載日: 2017年01月20日 /提供:広島県庁
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月20日更新
広島県とジェトロ広島は,農林水産物・食品の輸出促進に向けた情報提供の一環として,農林水産品・食品輸出セミナーを開催します。
本セミナーでは,農林水産品の輸出の進め方,輸出に向けた必要な準備,商談などの注意点を輸出事例の事例を交えて講演いただきます。
現時点では輸出に取り組んだことが無い,これから輸出を目指す事業者様も対象とした構成にしております。また,講師の方との個別相談会も行う予定にしております。
皆様の積極的な御参加をお待ち申し上げます。
【日時】平成29年2月13日(月) 13時30分から16時30分
【場所】広島県三次庁舎 第3庁舎 102会議室(三次市十日市東4丁目16-1)
【プログラム】
1 開会あいさつ
広島県商工労働局海外ビジネス課
2 中国地方を中心とした農畜産物の輸出事例(60分)
Shiota Trade Consulting Office 代表者 塩田靖浩氏
3 米輸出上の植物検疫,関税,通関手続き,商談などの注意点(60分)
ジェトロ広島農林産品支援課 竹本協平氏
4 個別相談会(25分×4コマ)
※ 相談会については先着順とさせていただきます。
【その他】
1 参加費:無料(※ 個別相談会も無料)
2 申込期限:平成29年2月10日(金)
3 申込方法:別紙申込書又は,広島県HPから参加申込書をダウンロードし,必要事項を記入のうえ ファクシミリ又はメールで申し込みをお願いします。
4 問合せ先:広島県商工労働局海外ビジネス課(販路拡大支援グループ)
電話:082-513-3385
Eメール:syokaigai@pref.hiroshima.lg.jp
農林水産品・食品輸出セミナーのご案内と申込書 (Wordファイル)(31KB)
このページに関するお問い合わせ先
〒730-8511 広島市中区基町10番52号
販路拡大支援グループ
電話:082-513-3385 Fax:082-223-2137 お問い合わせフォームはこちらから
>> もっとみる