掲載日: 2016年12月27日 /提供:山口県庁
平成28年 (2016年) 12月 27日
下関漁港地方卸売市場は、日本海西部を漁場とする沖合底びき網漁業及び沿岸漁業等の産地市場として、全国的にも主要な水産物市場の1つです。
この度、新年の豊漁及び下関漁港地方卸売市場の繁栄を祈念して、下関漁港地方卸売市場での初セリが実施されます。
(1) 日時
平成29年1月5日(木曜日)午前0時30分開始
(2) 場所
下関漁港地方卸売市場
卸売場柱19~20番の間
下関市大和町一丁目16番1号
(3) 内容
式典(主催者・開設者・来賓挨拶、鏡割り他)
初セリ(式典終了後)
(4) 実施者
下関中央魚市場株式会社、下関唐戸魚市場株式会社
(初セリ参加者:約200人(市場関係者、漁業者等))
下関中央魚市場株式会社 担当:波田(はだ)取締役 電話:083-266-1212
下関唐戸魚市場株式会社 担当:阿部(あべ)常務取締役 電話:083-261-5500
(1) 下関漁港地方卸売市場年間取扱金額等(平成27年版下関漁港統計年報)
取扱金額:約89億円、水揚量:約15.6千トン
(2) 下関漁港の機能強化等
山口県が開設者である下関漁港地方卸売市場については、所在する下関漁港(本港)が開港から70年を経過し、施設の老朽化が著しく、近年の消費者の食品の安全安心に対する意識の高まりなどから、国の事業を導入して高度衛生管理型の市場として再構築しているところです。
お問い合わせ先
下関水産振興局
Tel:083-266-2141
Fax:083-266-2146
Mail:a16401@pref.yamaguchi.lg.jp
>> もっとみる