掲載日: 2016年12月15日 /提供:岐阜県庁
「美濃加茂市堂上蜂屋柿振興会」、「JAめぐみの」等が、知事に本年産の干し柿「堂上蜂屋柿(どうじょうはちやがき)」を下記のとおり贈呈します。
堂上蜂屋柿について
○美濃加茂市蜂屋町原産の柿。古来からこの地で作られる干し柿が朝廷・幕府に献上され賞味された絶品であることが、堂上蜂屋柿と呼ばれる由縁。○県では、平成14年に「飛騨・美濃伝統野菜」に認証した他、平成19年にスローフード協会(本部:イタリア)が食の世界遺産といわれる「味の箱舟」に認定、平成22年は(一財)食品産業センターが「本場の本物」に認定。加えて、本年11月には、世界農業遺産「清流長良川の鮎」推進協議会が「清流長良川の恵みの逸品」に認定。
○さらに、本年12月から来年2月までの3か月間、堂上蜂屋柿をANA国際線ファーストクラスの機内食で、チーズ盛り合わせの添え物として提供。
開催日時 | 平成28年12月21日(水)15:00~15:20 |
---|---|
開催場所 | 岐阜県庁4階第二応接室 |
贈呈者 |
美濃加茂市堂上蜂屋柿振興会会長:三輪宣彦 JAめぐみの代表理事組合長:山内清久 美濃加茂市副市長:海老和允 |
発表資料 | 報道発表資料(PDF:182KB) |
所属 | 農産園芸課 |
---|---|
電話 | 直通:058-272-8436 |
FAX | 058-278-2692 |
>> もっとみる