掲載日: 2016年12月13日 /提供:内閣府
プレスリリース |
平成28年12月13日
内閣府食品安全委員会事務局
報道関係者との意見交換会のお知らせ
? ◆ 食品安全委員会では、食品安全に関する報道関係者の方々に食品健康影響評価に関する理解を深めていただくとともに、 より良い情報発信を行っていくため、時々のトピックスに応じた意見交換会を、随時開催することとしています。 ◆ 今般、以下のとおり、意見交換会を開催しますので、食品安全に関する報道関係者(※)の方々はどうぞご参加ください。 ※ 食品安全に関する「報道関係者」 不特定多数の者に対して、食品安全に関する情報を継続的に発信してきた実績がある方又は報道機関に所属し報道業務に従事する方。 |
1.開催日時:平成29年1月12日(木)10:30~(1時間半程度)
2.開催場所:食品安全委員会 中会議室
(港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル22階) ※案内図を御参照ください。[PDF:177KB]
3.案内先:食品安全に関する報道関係者各位
4.説明内容・説明予定者
「O157による食中毒について」
・調理分野から見た食中毒対策(仮)
内閣府食品安全委員会委員 石井 克枝
・冷凍メンチカツによる食中毒事案の概要(仮)
静岡県健康福祉部生活衛生局衛星課 長岡 正喜、久川 祐稔
「薬剤耐性菌(AMR)について」
内閣府食品安全委員会事務局 評価第二課長 鋤柄 卓夫
5.参加申込み
専用申込フォーム(https://form.cao.go.jp/shokuhin/opinion-0610.html)
から、平成29年1月10日(火)までに御登録をお願い致します。
【本件連絡先】 |
このページの先頭へ
>> もっとみる