掲載日: 2016年10月26日 /提供:長野県庁
更新日:2016年10月26日
長野県(農政部)プレスリリース 平成28年(2016年)10月26日
注目の県オリジナル品種「風さやか」を県内のホテル・旅館、飲食店で積極的な活用を推進するため、全国的な雑誌編集者・家電メーカー、料理のプロを講師に招いた「風さやか」フォーラムを開催します。
フォーラムの概要
1 日時 11月1日(火)13:30~16:30 2 場所 ホテル国際21 2階「芙蓉の間」(住所:長野市県町576 電話:026-234-1501) 3 内容 (1)専門家から見た「風さやか」への期待と提案
(2)料理のプロから「風さやか」の特徴を活かした料理の提案
(3)試食会 料理のプロの湯本氏、倉科氏、加藤氏からの提案された「風さやか」の特徴を活かした料理の試食を行います。 4 参集者 ホテル・旅館、飲食店、食品・流通産業、生産者等 |
しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中!
担当部署 | 農政部農業技術課 |
---|---|
担当者 | (課長)伊藤洋人 (担当)村山一善 内田達也 |
電話 | 026-232-0111(代表) 内線3067 026-235-7221(直通) |
ファックス | 026-235-8392 |
メール | nogi@pref.nagano.lg.jp |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
農政部農業技術課
電話番号:026-235-7220
ファックス:026-235-8392
>> もっとみる