掲載日: 2016年10月17日 /提供:長野県庁
更新日:2016年10月17日
平成28年(2016年)10月17日
全国第一位の生産量を誇る長野県のきのこ生産を振興するため、「第39回信州きのこ祭り」を長野市若里「ビッグハット」を主会場に開催します。
内容は、きのこの生産技術の向上と消費拡大を図るための「長野県きのこ品評会」及び「長野県きのこ料理コンクール」などです。
なお、「第39回信州きのこ祭り」は、「2016長野まるごと秋祭り」と同時開催となっております。
展示会及び即売会への多くの皆様のご来場をお待ちしております。
(1) 日 時 10月21日(金)12時~15時
(2) 場 所 長野市若里 「ビッグハット」 会議室3、5(別紙地図参照)
(3) 内 容 えのきたけ、生しいたけ、乾しいたけ、なめこ、ぶなしめじ等の審査及びきのこ料理の審査
(1) 日 時 10月22日(土)11時~12時
(2) 場 所 長野市若里 「若里市民文化ホール 2階 特別会議室B」(別紙地図参照)
(3) 内 容 きのこ品評会、きのこ料理コンクール入賞者へ農林水産大臣賞、林野庁長官賞、
関東農政局長賞、長野県知事賞などを授与(47点を表彰)
(1) 日 時 10月22日(土)10時~16時
23日(日)9時~12時
(2) 場 所 長野市若里「ビッグハット」会議室5(別紙地図参照)
(3) 内 容 品評会出品きのこ・料理コンクール作品の展示、きのこマイスターによるショートセミナー等
(1) 日 時 10月22日(土)10時~16時
23日(日)9時~15時
(2) 場 所 長野市若里「ビッグハット」屋外「信州きのこ祭りブース」(別紙地図参照)
(3) 内 容 県産きのこの販売、品評会入賞きのこ等の販売
信州きのこ祭り推進協議会
構成員:長野県、全国農業協同組合連合会長野県本部、長野県森林組合連合会、
長野県特用林産振興会、一般社団法人長野県原種センター、
一般社団法人長野県農村工業研究所
長野県教育委員会、長野県農業協同組合中央会、長野県信用農業協同組合連合会、
全国共済農業協同組合連合会長野県本部、一般社団法人長野県缶詰協会、
一般社団法人日本きのこマイスター協会
しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中
担当部署 | 林務部信州の木活用課経営普及係 |
---|---|
担当者 | (課長)山﨑 明(担当)伊藤 武 |
電話 | 026-235-7267 |
ファックス | 026-235-7364 |
メール | ringyo@pref.nagano.lg.jp |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
>> もっとみる