掲載日: 2014年11月20日 /提供:京都府庁
報道発表日:平成26年11月20日
京都府農林水産部
食の安心・安全推進課
未来を担う小中学生が「食」に対する理解を深められるよう、本コンクールを実施したところ、363作品の応募があり、この度、下記のとおり入賞作品を決定しましたので、お知らせします。
なお、表彰式は来る11月29日(土曜日)に「京都府農林水産フェスティバル2014において実施します。
記
優秀賞8点、優良賞5点、佳作10点(計23点)
【小学生の部】 大賀 達矢 (おおが たつや )さん 長岡京市立長法寺小学校 6年
【中学生の部】 大上 若奈 (おおがみ わかな)さん 京都市立加茂川中学校 2年
【小学生の部】 藤本 新 (ふじもと あらた)さん 京都市立北白川小学校 5年
【中学生の部】 小嶋 友葉 (こじま ともは)さん 京都光華中学校 2年
【小学生の部】 西村 彩花 (にしむら あやか)さん 立命館小学校 3年
【中学生の部】 矢部 菜々実(やべ ななみ)さん 相楽東部広域連合立笠置中学校 2年
【小学生の部】 大久保 妃菜(おおくぼ ひな)さん 京都市立金閣小学校 6年
【中学生の部】 南﨑 絢香 (みなみざき あやか)さん 京都市立加茂川中学校 2年
大沼 こころ(おおぬま こころ)さん 京都市立新町小学校 4年
平田 夢晏(ひらた むうあ)さん 相楽東部広域連合立笠置中学校 1年
夜久 航大(やく こうだい)さん 京都学園中学校 1年
河本 由希(かわもと ゆき)さん 洛南高等学校附属中学校 3年
山本 涼(やまもと すず)さん 京都市立修学院中学校 2年
<京都府知事賞受賞作品>
小学生の部
「暑い夏をぶっとばせ!!」
長岡京市立長法寺小学校 6年 大賀 達矢
中学生の部
「未来の食~今の「食」の在り方・これからの「食」の希望~」
京都市立加茂川中学校 2年 大上 若奈
「京都府農林水産フェスティバル2014」において実施
「食」に関する記事や資料を切り抜き、感想をまとめる。(小学生は親子共同制作可。)
平成26年7月1日(火曜日)~9月12日(金曜日)
363点(小学生 52点、中学生 311点)
審査委員会を設置し審査(平成26年10月10日(金曜日)開催)
京都府、きょうと食育ネットワーク
委員長 今里 滋(いまさと しげる) 同志社大学政策学部教授(きょうと食育ネットワーク代表)
<委員>(五十音順)
第6回京都府食のスクラップコンクール入賞者一覧(PDF:102KB)
第6回京都府食のスクラップコンクール入賞作品抜粋(PDF:290KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
お問い合わせ
農林水産部食の安心・安全推進課
京都市上京区下立売通新町西入薮ノ内町
電話番号:075-414-5652
ファックス:075-414-4982
shokuanzen@pref.kyoto.lg.jp
>> もっとみる