掲載日: 2016年08月04日 /提供:福岡県庁
九州・山口農商工連携・6次産業化推進協議会※1では、今年度、九州(沖縄県を含む)、山口各県に訪れる旅行者にとって、当該地域産の農林水産物を原料として新たに開発する魅力的な新商品(土産)の企画案を決定し、九州地域の農林漁業者等に提案することとしています。
この企画案を決定するための手法として、観光業界(インバウンド含む)や外食産業等を対象としてニーズ調査を実施します。
つきましては、受託者を選定するため企画コンペの実施について、佐賀県のホームページ掲載していますので、参加を希望される方は、下記リンクより内容を確認のうえ、企画提案書を提出してください。
九州・山口産原料による新商品開発促進のための観光業界や外食産業を対象としたニーズ調査 の企画提案を募集します(新しいウィンドウで開きます)
1 提出期限 平成28年8月24日(水曜日)17時必着
2 提出方法 持参または郵送
3 提出場所 佐賀県 農林水産部 農政企画課(新行政棟6階)
〒840-8570 佐賀県佐賀市城内1-1-59
※1九州・山口農商工連携・6次産業化推進協議会について
九州地域戦略会議により策定された九州創生アクションプランに基づく、九州・山口農商工連携・6次産業化推進プロジェクトを実践するため設置された団体。事務局は、福岡県農林水産部園芸振興課に設置。
業務内容等について、下記のとおり事前に説明会を開催します。
※説明会への参加は、応募要件となっています。
記
1 日時 平成28年8月10日(水曜日)14時から
2 場所 福岡県庁10階 特9会議室(福岡県福岡市博多区東公園7-7)
3 申込 別添参加申込書を平成28年8月8日(月曜日)17時までにご提出ください。
提出先:佐賀県 農林水産部 農政企画課 農村ビジネス担当
FAX:0952-25-7290 Mail:nousonbiz@pref.saga.lg.jp
佐賀県 農林水産部 農政企画課 農村ビジネス担当
電話:0952-25-7257
ファックス:0952-25-7290
メール nouseikikaku@pref.saga.lg.jp
このページに関するお問い合わせ先
特産・加工係
Tel:092-643-3489
Fax:092-643-3490
engei@pref.fukuoka.lg.jp
質問:お求めの情報が分かりやすく十分に掲載されていましたか?
1:わかりやすく十分だった 2:足りた 3:足りなかった
質問:このページの情報は見つけやすかったですか?
1:見つけやすかった 2:ふつう 3:見つけにくかった
このページについてご要望がありましたら、下の投稿欄に入力してください。
【注意】
>> もっとみる