農産物等海外販路開拓支援事業の募集について

掲載日: 2023年11月20日 /提供:福島県庁

本文

農産物等海外販路開拓支援事業の募集について

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月20日更新

12月15日(金曜日)を締切として、募集の最終受付を行います。

※交付決定(令和6年1月中旬予定)から令和6年3月15日(金曜日)の間に実施される事業が対象です。対象要件の確認を行った後、事業の趣旨、計画の的確性・実現可能性、経済波及性、将来性、先駆性・モデル性等を審査し、予算の範囲内での採択となります。

※応募にあたっては必ず、問い合わせ先の事務担当者へ事前にご相談ください。

対象者

県内に主たる事務所を置く農林漁業者の組織する団体、商工業者の組織する団体、民間団体等のうち、県産農林水産物、または県産農林水産物を活用した加工品の海外輸出に関する活動を行う者

対象事業

(1)海外販路拡大
海外での商談会等のイベント、海外百貨店等における出品や販売促進、海外における個別商談および市場調査、海外輸出のための情報収集等

(2)輸出環境整備
輸出対象国(地域)が求める検疫等の条件への対応(証明書取得、検疫官の招へい、輸送試験および保存試験等)、海外バイヤーの招へい等

補助額

(1)海外販路拡大
民間団体---150万円以内、県域等農業団体---300万円以内
※ただし、補助対象経費の4分の3以内

(2)輸出環境整備
民間団体---150万円以内、県域等農業団体---300万円以内


詳しくは以下の資料をご覧いただき、所定の様式に必要事項を記入の上、添付資料を添えて提出してください。
必ず添付の要綱・要領をよく読み、今年度の様式をお使いください。
応募にあたっては、事前に事務担当者とご相談ください。

資料

公募要領 [PDFファイル/285KB]

計画承認申請書(別記様式1)・事業実施計画書(別記様式2)記載例 [PDFファイル/247KB]

よくあるご質問 [PDFファイル/147KB]

補助対象経費について [PDFファイル/194KB]

事業実施要領 [PDFファイル/254KB]

実施要領様式 [Wordファイル/25KB]

補助金交付要綱 [PDFファイル/123KB]

補助金交付要綱別紙 [PDFファイル/114KB]

交付要綱様式 [Wordファイル/35KB]

応募・問い合わせ先

福島県農林企画課(輸出補助金担当) 松井・森
電話 024-521-8041
メール kikaku.aff@pref.fukushima.lg.jp

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

最新のその他ニュース





メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら