2023年 6 月 1 日
U.S.M.H 都市環境型農場野菜の普及を見据えた 『持続的な都市環境野菜サプライチェーン構築コンソーシアム』設立のお知らせ ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社(東京都千代田区 代表取締役社長: 藤田 元宏 以下「U.S.M.H」)と株式会社プランテックス(東京都中央区 代表取締役社長: 山田 耕資 以下「プランテックス」)は2022年6月に野菜工場「THE TERRABASE 土浦」を立ち上 げ、1年間、安定稼働を続けてまいりました。
そしてこの度、この取り組みをさらに発展させ、国内の都市環境への取り組みの一環として都市環境野菜の市場拡大を目的に、『持続的な都市環境野菜サプライチェーン構築(
Sustainable urban
Environment v
egetable supply chain
Development:
SEED)コンソーシアム』を設立しました。 SEED コンソーシアムは共創パートナーの参画を募り、都市環境野菜事業モデルの未来デザイン構築を目指します。
SEED コンソーシアム設立の背景 環境問題が日々深刻化する中、私たちの日常生活では環境への配慮がますます求められています。こうした状況に対し U.S.M.H は「安全・安心」、「健康的」、「環境にやさしい」をコンセプトとしたプライベートブランド「Green Growers(グリーングロワーズ)」を立ちあげました。2021年よりプランテックスの工場内の完全に密閉された棚で水耕栽培により栽培されたレタスを Green Growers レタスとして販売開始し、さらに、2022年11月には、米国企業 BEYOND MEAT 社の植物由来代替肉「BEYOND MEAT®」をブランドラインナップに加え、都市環境に取り組むブランドとして市場展開を図っております。
このように Green Growers を進化させていく中で、Green Growers を通してより高い価値をお客さまに提供しようと、 プランテックスと協働して立ち上げたのが、植物工場「THE TERRABASE(ザ・テラベース)土浦」です。2022年 6 月の同工場稼働開始により、U.S.M.H が商品開発から生産、流通、販売まで一貫して関わるSPFモデルにより、収穫から24時間以内に店頭に並ぶ超高鮮度レタスの供給体制を構築しました。加えて、プランテックスの技術により完全密封、完全機械化された植物工場内で栽培したレタスは洗わずに食べられ、高栄養価でシャキシャキとした食感にも優れています。同工場では毎日安定的に U.S.M.H グループの約200店舗へレタスを出荷しております。
公式ページ(続き・詳細)はこちら
https://www.usmh.co.jp/wp-content/uploads/2023/06/us_20230601_090-1.pdf