令和5年度山口県健康福祉功労者知事表彰(優良食生活改善推進員)について

掲載日: 2023年05月31日 /提供:山口県庁

令和5年度山口県健康福祉功労者知事表彰(優良食生活改善推進員)について

ページ番号:0213170 更新日:2023年5月31日更新

印刷ページ表示

1 趣旨

多年にわたり食生活改善推進員として、栄養及び食生活の改善を積極的に推進し、地区住民の健康を守るために顕著な功績があり、かつ、他の模範とすべき者を表彰する。

2 受賞者

宇野 カヅ子(宇部市)
小田 千菊(阿武町)
荒川 文代(長門市)
竹内 佳代子(柳井市)
瀧本 惠子(美祢市)

3 表彰式

(1) 日時
令和5年(2023年)6月7日(水曜日)午前10時00分
※令和5年度山口県食生活改善推進協議会総会において実施
(2) 場所
山口県総合保健会館 多目的ホール(山口市吉敷下東3丁目1-1)
(参考)山口県食生活改善推進協議会総会次第
1 会長挨拶
2 表彰
山口県健康福祉功労者知事表彰(優良食生活改善推進員)
山口県食生活改善推進協議会会長表彰
3 来賓祝辞
山口県知事(代理:副知事)
山口県議会議長(代理:山口県議会環境福祉委員会委員長)
4 議事
令和4年度事業報告 等


<参考>
◆山口県食生活改善推進協議会とは、県内の食生活改善推進員2,063名(令和5年3月末)で構成され、会員資質の向上と地域の健康生活推進のための意欲と実践の高揚を図ることにより、県民の健康の保持増進に寄与することを目的に昭和45年に設立された組織。

◆食生活改善推進員とは、市町が開催する「食生活改善推進員養成講座」を修了した者で、食生活や健康の課題を地域の人とともに学習し、ともに自立することをモットーに、食を通じた健康づくりのための案内役として自主的な活動を行う者。

このページに関するお問い合わせ先

健康増進課健康づくり班
〒753-8501山口県山口市滝町1番1号
Tel:083-933-2950 Fax:083-933-2969

メールでのお問い合わせはこちら

最新のその他ニュース





メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら