掲載日: 2023年05月26日 /提供:アサヒグループホールディングス
2023年5月26日
アサヒビール株式会社
イベント・キャンペーン・CM
アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 松山一雄)は、過去に発売したビール20商品の中から、投票によって選ばれた上位商品を復刻し、新たに発売するキャンペーン「アサヒ復活ビール総選挙」を実施します。新商品のテスト販売サイト「ASAHI Happy Project」上で5月26日~6月15日の期間で募集します。
投票の対象は1991~2018年の期間に発売した商品から選抜した20商品です。お客さまはその中から復活してほしい商品を3つ選んで投票できます。投票数の多かった上位商品を本年秋~冬頃から順次「ASAHI Happy Project」上で発売予定※1です。アサヒビールが過去の商品をお客さまからの投票によって復刻発売するのは、今回が初めてです。
※1:当時の処方を元に、現代の技術・原料で再現いたします。デザインなどの表現は一部、当時とは異なる可能性があります。
過去に発売した20商品になります。対象商品はキャンペーンサイトでご覧いただけます。
2023年5月26日(金)10:00~2023年6月15日(木)10:00
1.アサヒビール公式Twitterから専用のキャンペーンサイトにアクセス
2.投票ページから、復活して欲しい商品をお一人様3商品までお選びください
詳細については、下記のURLにてご確認ください。
https://happyproject.asahibeer.co.jp/Page/votecp.aspx
2023年7月上旬頃に投票結果を発表します。今秋ごろから、順次発売を予定しています。
当社では新商品のテスト販売サイト「ASAHI Happy Project」を2022年から立ち上げ、お客さまのニーズに沿った新商品の開発に取り組んできました。今回、過去に発売した商品を通してお客さまのニーズを読み取り、お客さまの「復活させて欲しい」「また飲みたい」という声に応えるとともに、お客さまにとってより魅力的だと思える商品開発に今後役立てていきます。
『あの時の、味わい・旨さをもう一度』
お客さまから「懐かしい」「見たことない」など、色々な反響があるかと思います。昔のコンセプトやデザインが一周回って新鮮に感じることもあると思います。今回の商品はそれぞれに社員のサポーターがついています。商品の特長だけではなく、応援コメントも参考に楽しんで投票いただければうれしいです。
当社は10月のビール減税に伴い、拡大が見込まれるビール市場において、「スーパードライ」と「アサヒ生ビール」の2つのブランドに注力するほか、今回復刻発売する商品を通して、お客さまによりビールの魅力を感じていただけるよう、おいしさや楽しさを体験いただける機会を創出し、ビールの魅力向上に取り組みます。
商品名 | 発売年 | アルコール度数 | 純アルコール量 |
---|---|---|---|
ほろにが | 1991年 | 5% | 14g |
ワイルドビート | 1992年 | 5.5% | 15.4g |
オリジナルエール | 1992年 | 6% | 16.8g |
スーパーモルト | 2000年 | 3.5% | 9.8g |
穣三昧 | 2003年 | 5% | 14g |
酵母ナンバー111 | 2005年 | 5% | 14g |
酵母ナンバー920 | 2005年 | 5% | 14g |
プライムタイム | 2006年 | 5.5% | 15.4g |
北の職人 | 2006年 | 5.5% | 15.4g |
醍醐味 | 2007年 | 5.5% | 15.4g |
ザ・マスター | 2009年 | 5.5% | 15.4g |
豊かな泡のプレミアム | 2010年 | 6% | 16.8g |
宵音 | 2010年 | 7% | 19.6g |
世界ビール紀行 ドイツ | 2010年 | 5.5% | 15.4g |
世界ビール紀行 ベルギー | 2010年 | 6.5% | 18.2g |
ザ・エクストラ | 2012年 | 6.5% | 18.2g |
ロイヤルラベル | 2015年 | 5% | 14g |
クラフトマンシップ ドライポーター | 2015年 | 6% | 16.8g |
クラフトマンシップ ドライセゾン | 2015年 | 5.5% | 15.4g |
グランマイルド | 2018年 | 7% | 19.6g |
>> もっとみる