掲載日: 2023年03月28日 /提供:高知県庁
公開日 2023年03月28日
高知県では、本県産品の海外販路開拓・販売拡大に向けた支援として、2023年8月に、新たな輸出向け県産品発掘を目差し、東京で開催される「アグリフードEXPO東京」において高知県ブースの出展を予定しています。
食品輸出にご関心のある事業者様は、是非ご応募ください。(国内バイヤー向けの商談機会も有り)
<<第16回アグリフードEXPO東京 概要>>
展示商談会:2023年8月23日(水)~8月24日(木)
オンライン商談会:2023年5月8日(月)~9月29日(金)
主催者:日本政策金融公庫
<<高知県ブース及びオンライン商談会 概要>>
(1)展示商談会
■会 期:2023年8月23日(水)~8月24日(木)
■会 場:東京ビッグサイト(東4ホール)
■出展ブース:今回、高知県が共同出展形式で出展を行うため、1小間(2.0m×2.0m)に2社出展となります。
※添付「第16回アグリフードEXPO東京」のご案内(P3)参照
■募集事業者数:6社
(2)オンライン商談会
■会 期:2023年5月8日(月)~9月29日(金)
■場 所:公式ウエブサイト
※添付「第16回アグリフードEXPO東京」のご案内(P5)参照
2.出展に関する共通事項
■参 加 料:無料(出張費、ブース出展に必要な商品サンプル代、社名板代、備品代等は参加事業者のご負担となります。)
■参加条件:高知県内に事業所を有しており、国産農産物を主原料とする食品を製造する食品事業者であり、かつ上記1.(1)、(2)の両方に参加出来る事業者
■参加事業者・商品の決定:参加者の決定にあたっては、高知県及び日本政策金融公庫による審査があります。
※事業者の現地参加を必須とします。
3.出展に係るサポート
(1)事前オンラインセミナー:主催者による商談スキル向上に向けた事前オンラインセミナー
※添付「第16回アグリフードEXPO東京」のご案内(P7)参照
(2)出展支援セミナー:専門家による商談成功のための事前準備のポイントなどをお伝えするセミナー
(本県独自:集合研修予定)
※(1)(2)とも時期は調整中
(3)展示会サポート:展示会場で、専門家が適宜サポートを行います。
4.参加申込・出展事業者決定
■申込期限:2023年4月12日(水)17:00
■申込方法:別添の「参加申込書」に必要事項を記入の上、出展商品の「商品規格書」と一緒に、Eメールにて提出してください。
※展示会公式HPから直接参加申し込みされた場合は、高知県ブースへの出展となりませんのでご注意ください。
■出展者決定:応募者多数の場合は、高知県及び主催者による選考を行い出展者を決定します。
<<お申し込み・お問い合わせ先>>
高知県地産地消・外商課/高知県貿易協会事務局:久保・山﨑
Eメール:export-120901@ken.pref.kochi.lg.jp TEL:088ー823ー9752
<提出書類等>
第16回「アグリフードEXPO東京」のご案内[PDF:1MB]
住所: | 〒780-8570 高知県高知市丸ノ内1丁目2番20号(本庁舎3階) | |
電話: | 企画推進 | 088-823-9738 |
地産外商 | 088-823-9753 | |
食品加工 | 088-823-9704 | |
関西戦略室 | 088-823-9741 | |
輸出振興室 | 088-823-9752 | |
ファックス: | 088-823-9262 | |
メール: | 120901@ken.pref.kochi.lg.jp |
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Reader」が必要です。下記のAdobe Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Readerダウンロード>> もっとみる