ANA「農園プロジェクト」~愛媛県産の伊予柑を使用!フルーツを食べるチョコレートを販売開始しました!~

掲載日: 2023年01月26日 /提供:ANAホールディングス

第22-129号
2023年1月26日
ANAあきんど株式会社 松山支店
株式会社修斗
株式会社果実工房

ANA「農園プロジェクト」
~愛媛県産の伊予柑を使用!
フルーツを食べるチョコレートを販売開始しました!~

ANAあきんど株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:菅谷 とも子、以下「ANAあきんど」)は「みかん農園を廃園にしない。みかん農園の未来を守る」仕組みを構築するために、愛媛県内の自治体・事業者と連携し課題解決に向けて取り組んでいます。その取り組みの一環として、石丸農園(株式会社修斗:愛媛県松山市、代表取締役:石丸 智仁)と連携し、“愛媛のみかん農園の未来を守りたい “という共通の想いのもと、ANA「農園プロジェクト」を推進しています。
そしてこの度、株式会社果実工房(所在地:岡山県勝田郡、代表取締役社長:平野 幸司、以下「果実工房」)は石丸農園の伊予柑を使用したフルーツを食べるチョコレート(伊予柑)を販売します。果実工房は、「日本の農業の課題を解決する」という想いのもと国内産のフルーツにこだわり商品展開を行っており、ANA「農園プロジェクト」の取り組みの想いと一致し、今回の連携が実現しました。フリーズドライした伊予柑に独自製法でホワイトチョコレートを染み込ませ、伊予柑を皮ごと食べられる新食感のお菓子です。ぜひこの機会にお召し上がりください。

本プロジェクトについて

  • 1.目的:愛媛県産のみかんの認知度向上と販路拡大

  • 2.連携先
    石丸農園(株式会社修斗:https://ishimaru-nouen.com/about/
    株式会社果実工房(https://www.kajitsukobo.co.jp/

  • 3.販売先
    ANA 公式 EC サイト「ANA STORE/ANA ショッピング A-style」
    https://www.astyle.jp/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=411366

  • 4.販売期間
    2023年1月24日(火)~

  • 5.ANA「農園プロジェクト」のこれまでの取り組み内容

    • ・ANAのふるさと納税ポータルサイト(松山市)に「伊予柑の木1本丸ごとオーナー制度」を登録

    • ・伊予柑を使用したデザートをANA国内線プレミアムクラスの機内食にて提供

    • ・耕作放棄地(廃園)を再生利用し、約200本のみかんの苗木を植樹

    • ・ANA客室乗務員100名にアンケートをとり1位に選ばれた「伊予柑と不知火を混ぜてみましたストレート果汁100%」の販売

以上

印刷をされる方はこちらをご利用ください

この記事をSNSでシェアする

最新の新商品ニュース



日本冷凍食品協会公式YouTubeチャンネル
メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら