県産農林水産物生産者応援事業の実施希望事業者を募集します

掲載日: 2022年10月07日 /提供:兵庫県庁

県産農林水産物生産者応援事業の実施希望事業者を募集します

2022年10月7日

担当部署名/農林水産部流通戦略課食の安全・ゼロエミッション班 直通電話/078-362-3443(内4049)

食費高騰の影響を受ける県民を支援するとともに、生産資材高騰の影響を受ける生産者を支援するため、県内量販店において県産農林水産物等の購入及び販売を促進する取組を支援する補助事業の事業実施主体を募集します。

<事業概要>
1 事業内容
県内の量販店において県産農林水産物等の消費を喚起するため、次に掲げる取組を内容とするフェアの開催に要する経費を支援します。
(1) 県産農林水産物等の売場づくり及び情報発信
ア 県産青果等コーナーの設置
イ 県産農林水産物のPR及びチラシ等広告による広報
(2) 県産農林水産物等に対する上乗せポイントの実施

2 補助対象事業者
食品流通事業者※、その他知事が特別に認める団体等
※スーパーマーケット(主として飲食料品を小売りする量販店)

3 補助対象経費
量販店において県産農林水産物等の消費を喚起するため、1の事業内容に掲げる取組の実施に必要な以下の経費
〔PR資材作成費、広告宣伝費、上乗せポイント付与費(税抜販売額の最大1割以内)、その他取組の実施に必要な経費〕

4 補助率
定額
ただし、事業実施主体あたりの補助金上限額は300千円×フェア実施店舗数とし、そのうち県産農林水産物等に対する上乗せポイントの上限額は150千円×フェア実施店舗数とします。

<募集概要>
1 募集期間
令和4年10月7日(金曜日)~令和4年10月21日(金曜日)【必着】

2 提出書類
(1) 様式1(応募申請書)
(2) 様式2(事業実施計画書)
(3) 様式3(ポイント上乗せ対象品目(加工食品)協議書)※1
(4) 定款・規約等応募団体の概要がわかる書類
(5) ポイント制度の概要がわかる書類
(6) 主原料が兵庫県産であることがわかる書類※2
※1 兵庫県認証食品以外の加工食品に上乗せポイントを設定する場合は添付してください。
※2 様式3を提出する場合は添付してください。

3 提出先
兵庫県 農林水産部 流通戦略課 食の安全・ゼロエミッション班
メールアドレス ryuutsuusenryaku@pref.hyogo.lg.jp
〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 兵庫県庁1号館8階
TEL 078-362-3443

4 提出方法
メールにより提出願います。
※添付書類等について、メールでの提出が困難な場合は、郵送で1部提出願います。

5 その他
この他、詳細は公募要領をご覧ください。

<問い合わせ先>
兵庫県農林水産部流通戦略課食の安全・ゼロエミッション班
電話 078-341-7711(代表)
078-362-3443(直通) 内線4049

関連資料

最新のその他ニュース





メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら