ANA「農園プロジェクト」~ 新たな販路に挑戦! 初ANA福岡空港国内貨物カウンターにて石丸農園の商品を販売します!~

掲載日: 2022年09月30日 /提供:ANAホールディングス

第22-075号
2022年9月30日
ANAあきんど株式会社 松山支店
株式会社 修斗

ANA「農園プロジェクト」
~ 新たな販路に挑戦! 初ANA福岡空港国内貨物カウンターにて
石丸農園の商品を販売します!~

ANAあきんど株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:菅谷 とも子、以下「ANAあきんど」)は、一次産業の活性化による人やモノの流れ・つながりを創り、関係人口・交流人口の拡大を目指しております。松山支店(所在地:愛媛県松山市 支店長:谷山 章)は石丸農園(株式会社修斗:愛媛県松山市・代表取締役:石丸 智仁)と連携し、“愛媛のみかん農園の未来を守りたい “という共通の想いのもと、ANA「農園プロジェクト」を推進しています。
ANA「農園プロジェクト」とは、ANAあきんどとして初めて農園事業に参入し、みかん農園(一次産業)が抱える課題のひとつである耕作放棄地を再生利用し、そこで栽培された愛媛の美味しいみかんを、ANAのプラットフォームを活用して日本全国の方々へお届けしようという取り組みです。
このたび、新たな販路としてANA福岡空港国内貨物カウンターにて石丸農園の商品を販売する運びとなりました。石丸農園の既存商品に加え、7月から販売を開始した、ANA客室乗務員100名にアンケートを取り1位に選ばれたジュース「伊予柑と不知火を混ぜてみましたストレート果汁100%」もご用意しております。今回はANA福岡空港貨物社員の地域創生事業および本プロジェクトへの理解と共感のもと実現いたしました。ANA福岡空港貨物ではANA Cargoの認知向上とANAグループでしかできない取り組みで、来訪されたお客様が喜ぶサービスの提供を目指しています。貨物カウンターへにはどなたでもお越しいただけますので、この機会にぜひお立ち寄りください。

  • 1.目的:愛媛県の特産品であるみかんの認知度向上と販路拡大

  • 2.連携先:
    石丸農園(株式会社修斗)
    https://ishimaru-nouen.com/about/
    ANA福岡空港貨物
    http://www.fukap.ana-g.com/

  • 3.日時:2022年10月1日(土)~
    (カウンター営業時間6:00~22:00)

  • 4.場所:ANA福岡空港国内貨物カウンター
    https://www.anacargo.jp/ja/dom/location/pdf/fuk.pdf?202109

  • 5. お支払方法:クレジットカードのみ

  • 6.ANA「農園プロジェクト」のこれまでの取り組み内容

    • ・ANAのふるさと納税ポータルサイト(松山市)に「伊予柑の木1本まるごとオーナー制度」を登録

    • ・伊予柑を使用したデザートをANA国内線プレミアムクラスの機内食にて提供

    • ・耕作放棄地を再生利用し、約200本のみかんの苗木を植樹

以上

印刷をされる方はこちらをご利用ください

この記事をSNSでシェアする

最新の小売ニュース





メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら