掲載日: 2022年08月12日 /提供:大分県庁
印刷ページの表示 ページ番号:0002178468 更新日:2022年8月12日更新
オオイタカテテ! 第155号の配信内容はこちら
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*
大学生が取材!科学のチカラで生まれるスイーツ「湯けむり洋菓子店」????
今回は大学生の倉石 真ノ愛(くらいし まのあ)さんと一緒に、
別府市にある「湯けむり洋菓子店」さんに取材に行ってきました!
オーナーの永松さんの前職は京都大学の科学系技術職員。
異色の経歴に思えますが、「お菓子は化学現象を利用して作られるので、
前職の経験が活きていてすごく楽しいんです!」と語って下さりました。
看板商品のハワイアンスコーンは中にクリームチーズが入っていて、
ボリューミーなのにあっという間に完食してしまうくらい
とっても美味しいので要チェックです??
https://oita-katete.pref.oita.jp/web_magazine/yukemuriyougashiten/
大好きだった地図を仕事に繋げる??株式会社BIOISM
今回の企業インタビューは今大注目の企業、株式会社BIOISMさんです!
若手社員の竹下さんは就活を終えた大学4年生の冬に「自分の就職先は
ここでいいのか!?」と考え、再度の就活を経て卒業直前に前職の企業に
内定をもらいました。
そこで働いているときに出会ったのが、株式会社BIOISMの髙橋社長。
「ここなら大好きな地図を仕事にできる!」と感動した竹下さんは、
転職を決意して大分にやって来ました。
現在3年目になる竹下さん。好きなことを仕事に繋げ、生き生きと
働かれている姿が印象的でした!
https://oita-katete.pref.oita.jp/web_magazine/bioism/
*:,.:.,.*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*:,.:.,.*:,.:.,.。*:,.:.,.。*
\ ぜひご覧ください! /
大分の魅力を伝えるWEBマガジン「オオイタカテテ!」から始まった、 大分県内高校等の卒業生や、大分県内での就職を検討する 若者のコミュニティへの登録制度です。
高校卒業後~29歳までの大分に興味がある方ならどなたでも登録OK!
メンバー登録を行った方には、 おおいたの魅力的な地域情報や県内企業情報、県内就職に役立つ情報をメールや郵送でお届けし、皆さんの県内就職をサポートします。
⇒ 詳細は、オオイタカテテ!メンバー登録のご案内ページを参照ください。
◎新規登録・ログインはこちらから→ オオイタカテテ!メンバー登録WEBページ
○仮ID・仮パスワードを受け取り、追加情報登録へ進む方も上記からログインしてください。
○「オオイタカテテ!メンバー登録」への登録や情報の配信は、大分県が設置する「おおいた産業人財センター」が行います。
○現在県内の高等学校等に在籍中の方には、改めて高等学校等を通じて登録をご案内します。
登録いただく個人情報は、おおいた産業人財センターが大分県個人情報保護条例に基づき厳重に管理を行い、就職情報の提供以外の目的での使用や第三者への提供は一切行いません。
雇用労働政策課
若年者就業支援班
Tel:097-506-3340・3343・3331・3332
Fax:097-506-1756
お問い合わせはこちらから
>> もっとみる