掲載日: 2022年06月25日 /提供:新潟県庁
印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0498066 更新日:2022年6月25日更新
8月は食品衛生月間です。魚沼保健所では魚沼市食品衛生協会と連携し、「町中華のおいしいぎょうざ作りと手洗い講習会」を開催します。食中毒・感染症予防の基本である「正しい手洗い」の方法を、魚沼市食品衛生協会の手洗いマイスターから教えてもらった後、地元飲食店の方からおいしい餃子の作り方を習います。
令和4年8月2日(火曜日) 9時00分~11時30分(受付8時45分~)
小出ボランティアセンター
市内小学生親子8組 (おばあちゃん・おじいちゃんも大歓迎です)
1組 500円
エプロン、三角巾または髪が覆えるもの、内履き(子どものみ)
※マスクの着用をお願いします。
魚沼市食品衛生協会まで、電話かFax(025-792-6680)にてお申し込みください。
(Fax送付状は開催チラシ裏面にあります。)
令和4年7月15日(金曜日)締め切り ※先着順になります
※新型コロナウイルスの感染状況、中止とさせていただく場合もあります。
ご了承ください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)
魚沼地域振興局 健康福祉部
衛生環境課
〒946-0004
魚沼市大塚新田116-3
Tel:025-792-8619
Fax:025-792-6381
>> もっとみる