掲載日: 2016年01月27日 /提供:北海道庁
・第40号(2016年1月27日発行) | ★平成27年食中毒発生状況 ★家族エコ銭湯事業 ★民泊について |
★北海道HACCPについて ★消費者イベントに参加しました。 | |
・第38号(2015年11月4日発行) | ★ノロウイルスによる食中毒にご用心。 ★毛染めによる皮膚障害の防止について |
・第37号(2015年10月5日発行) | ★親子教室を開催します。 ★日高食肉衛生検査所から |
・第36号(2015年9月14日発行) |
★きのこによる食中毒にご用心。 ★インターンシップを実施してます。 ★敬老入浴を実施します。 |
・第35号(2015年7月2日発行) | ★夏到来・細菌性食中毒にご用心。 ★北海道職員(獣医師)を募集します。 |
・第34号(2015年6月3日発行) |
★ 親子教室を開催します。 ★豚肉の生食用としての提供が禁止されます。 |
・第33号(2015年4月30日発行) | ★ 有毒植物による食中毒にご用心 ★江別保健所から |
・第32号(2015年3月31日発行) | ★ 食品衛生法施行条例が改正されました ★八雲食肉衛生検査所から |
・第31号(2015年2月27日発行) | ★ エキノコックスにご用心 ★苫小牧保健所から |
・第30号(2015年2月5日発行) | ★ 平成26年食中毒発生状況 ★中標津保健所から |
・第29号(2014年12月2日発行) | ★ ご存じですか? 北海道HACCP ★ふぐの安全性確保について |
・第28号(2014年10月31日発行) | ★ ノロウイルスによる食中毒にご用心! ★岩見沢保健所から |
・第27号(2014年10月1日発行) | ★ 北海道職員(獣医師・管理栄養士)大募集! ★早来食肉衛生検査所から |
・第26号(2014年8月29日発行) | ★ きのこによる食中毒にご用心! ★岩内保健所から |
・第25号(2014年7月29日発行) | ★ 隊員大募集! ★浦河保健所から |
・第24号(2014年6月27日発行) | ★ 食中毒にご用心! ★帯広食肉衛生検査所から |
・第23号(2014年5月27日発行) | ★ 北海道職員(獣医師)大募集! ★北見保健所から |
・第22号(2014年4月30日発行) | ★ 有毒植物に注意! ★名寄保健所から |
・第21号(2014年3月31日発行) | ★ 狂犬病予防注射の時期になりました ★八雲保健所から |
・第20号(2014年2月28日発行) | ★家族とイヌをエキノコックス感染から守りましょう ★紋別保健所から |
・第19号(2014年2月3日発行) |
★平成25年の食中毒発生状況 ★家族エコ銭湯事業 ★静内保健所から |
・第18号(2013年12月25日発行) | ★レジオネラ症 ★試験検査について ★東藻琴食肉衛生検査所から |
・第17号(2013年12月3日発行) | ★北海道HACCP自主認証管理制度 ★滝川保健所から |
・第16号(2013年11月1日発行) | ★ノロウイルスによる食中毒注意 ★正しい手洗い ★千歳保健所から |
・第15号(2013年9月30日発行) | ★ふぐの話 ★北海道の温泉 ★根室保健所から |
・第14号(2013年9月6日発行) | ★きのこの食中毒 ★ 敬老無料入浴 ★江差保健所から |
>> もっとみる