掲載日: 2016年01月26日 /提供:長野県庁
更新日:2016年1月26日
長野県(産業労働部)プレスリリース平成28年(2016年)1月26日
長野県及び(公財)長野県中小企業振興センターでは、飲食業若しくはサービス業での創業をお考えの方々又は創業間もない方々を対象とした「飲食業&サービス業創業・経営応援セミナー」を開催し、参加者を下記のとおり募集します。多くの皆様のご参加をお待ちしています!
創業に関する一般的な知識のほか、飲食業界の現況や成功するポイントなどを学びます。
平成28年2月24日(水曜日)14時00分~16時00分
松本商工会議所301会議室(松本市中央1-23-1)
飲食業及びサービス業の分野で創業をお考えの方や事業者の皆様
(定員50名、参加費無料)
時間 | 内容 |
---|---|
14時00分~14時05分 | 開会 |
14時05分~14時25分 | 創業間もない事業者が抱える経営課題について ~融資顧客データ分析から~ 【講師】 日本政策金融公庫国民生活事業 北関東信越創業支援センター職員 |
14時30分~15時20分 | 創業期における飲食店等の経営改善ポイント 【講師】円コーポレーション丸田守男代表 様々な業態の飲食店に対する個別支援を25年以上実施し、数多くの繁盛店を創出。「個店の生き残り策」などをテーマに講演を行っている。 |
15時25分~15時55分 | 創業事例の発表~創業期の経営課題を乗り越えて~ 【講師】株式会社アローブ石倉徹代表取締役 伊那市内にカクテルバー「Amber(アンバー)」をオープン。2013年4月に法人化し、焼き菓子店&カフェなども経営。 |
15時55分~16時00分 | 閉会 |
※セミナー終了後、「ながの創業サポートオフィス」職員による個別相談会を実施します。
長野県、(公財)長野県中小企業振興センター、日本政策金融公庫、松本商工会議所、塩尻商工会議所、大町商工会議所、長野県信用保証協会
別添申込書の必要事項を記載の上、2月19日(金曜日)までにFAX又は電子メールにて、お申し込みください。
【申込先及び問合せ先】
松本商工会議所TEL0263-32-5350FAX0263-32-1482E-mailsoudan@po.mcci.or.jp
この取組は、しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)の政策推進の基本方針「1『貢献』と『自立』の経済構造への転換」に基づくものです。
しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中
担当部署 | 産業労働部産業立地・経営支援課 中小企業支援係 |
---|---|
担当者 | (課長)林宏行(担当)長有花 |
電話 | 026-235-7195(直通) 026-232-0111(代表)内線2959 |
ファックス | 026-235-7496 |
メール | keieishien@pref.nagano.lg.jp |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
>> もっとみる