掲載日: 2016年01月21日 /提供:長崎県庁
担当課 | 物産ブランド推進課 |
---|---|
担当者名 | 山道、大石 |
電話番号 | 直通:095-895-2623 内線:2623 |
2016年1月21日更新
株式会社阪食(阪急オアシス)における「長崎フェア」の開催について
本県とのパートナーシップ宣言企業である株式会社阪食が展開するスーパーマーケット「阪急オアシス」において、第9回目となる「長崎フェア」を下記により開催しますのでお知らせします。
記
1.開催目的 大都市圏における県産品のブランド化と販路拡大
2.期間 平成28年1月22日(金曜日)から24日(日曜日) 3日間
※営業時間は店舗により異なります。
3.開催店舗 阪急オアシス76店舗(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県)
4.主な取扱県産品
〔生鮮品〕 鮮魚(養殖とらふぐ、ぶり等)、精肉(長崎和牛※一部店舗)
青果(長崎さちのか・ゆめのか、長崎のデコポン等)
〔加工品〕 長崎角煮まんじゅう、長崎かんぼこ、かんころ餅等
5.イベント
〔実施店舗〕 阪急オアシス南千里店 (大阪府吹田市)
〔実施日時〕 平成28年1月22日(金曜日)から24日(日曜日) 10時から18時
〔内 容〕
・長崎がんばらんば隊(がんばくん)応援来店
・長崎の世界遺産・ランタンフェスティバル紹介コーナー
・長崎県漁連による店頭販売(煮干、焼あご、塩わかめなど)
・県産品が当たる抽選会(2,000円以上お買上の方)
?≪参考≫株式会社阪食の概要
〔本社所在地〕 大阪府豊中市岡上の町2-2-3
〔概 要〕
阪急阪神東宝グループの流通・小売部門を担当するエイチ・ツー・オーリテイリングに属し、
大阪府、兵庫県を中心に「高質食品専門館」としてスーパーマーケット阪急オアシス81店舗を
展開するとともに、食品製造会社3社を統括 (H26度売上高:約1,019億円)
〔本県との関係〕
平成24年1月20日に本県と株式会社阪食との間で、相互の業務連携を強化するための
パートナーシップ宣言を調印
〔調印後の取組〕
・バイヤーの招へいによる、県産品の紹介を目的とした商談会の実施
・関西地域の消費者へ県産品をPRするための長崎フェアの実施等
先頭に戻る>> もっとみる