掲載日: 2015年12月18日 /提供:三重県庁
平成27年12月18日
三重県教育委員会は、小学校5・6年生と中学生を対象に開催した「みえの地物が一番!朝食メニューコンクール」最優秀賞受賞作品を、県庁食堂と連携して、次のとおり期日限定で商品として提供します。
1 実施日 小学生の部最優秀賞受賞作品 平成27年12月24日(木)
中学生の部最優秀賞受賞作品 平成27年12月25日(金)
2 時間 11時30分から13時30分まで
3 場所 三重県庁厚生棟 食堂(津市広明町13番地/電話059-224-3065)
4 提供商品について
(1)小学生の部最優秀賞受賞作品 1食 620円(税込み/合計約70食提供)
レシピ名:「野菜たっぷり!栄養たっぷりメニュー」
(玄米の枝豆じゃこごはん、なめこと豆ふのみそ汁、
あおさのアジアンオムレツ、素揚げオクラのおひたし)
作者:津市立養正小学校 5年 加藤 南海(かとう みなみ)さん
(2)中学生の部最優秀賞受賞作品 1食 620円(税込み/合計約70食提供)
レシピ名:「簡単☆夏野菜中心の和食menu☆」
(ご飯、夏野菜のみそ汁、いわしの梅煮、きゅうりと人参のしょう油糀漬け、
ツルムラサキの和風だし和え、柿と梨の寒天)
作者:松阪市立鎌田中学校 1年 石川 華菜(いしかわ はな)さん
5 記念イベント
(1)小学生の部
日時:平成27年12月24日(木)11時45分から12時00分頃まで
場所:三重県庁厚生棟 食堂
内容:山口千代己三重県教育委員会教育長と最優秀賞受賞者の加藤南海さんによる試食と歓談
(2)中学生の部
日時:平成27年12月25日(金)11時30分から12時00分頃まで
場所:三重県庁厚生棟 食堂
内容:山口千代己三重県教育委員会教育長と最優秀賞受賞者の石川華菜さんによる試食と歓談
6 「みえの地物が一番!朝食メニューコンクール」について
(1)ねらい
三重県教育委員会では、子どもたち自身が朝食のメニューを考え調理することで自らの食生活に関
心を持ち、望ましい食習慣を身につけることなどをねらいとして、地場産物を使用した「みえの地物
が一番!朝食メニューコンクール」を実施しました。
(2)応募総数
2,357点(小学生の部687点、中学生の部1,670点)
連絡先/教育委員会事務局 保健体育課 |
---|
|
お求めの情報は充分掲載されていましたか? | ||||
充分だった | ふつう | 足りなかった | ||
このページの内容や表現は分かりやすかったですか? | ||||
分かりやすかった | ふつう | 分かりにくかった | ||
この情報はすぐに見つけられましたか? | ||||
すぐに見つかった | ふつう | 時間がかかった | ||
>> もっとみる