掲載日: 2015年04月08日 /提供:サザビーリーグ
2015.4.08
Fun to Share! ~加賀鳶×KIHACHI~5月21日開催
株式会社サザビーリーグ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森正督)が運営するキハチでは、5月21日(木)に「Fun to Share!~加賀鳶×KIHACHI~」を、青山本店で開催します。
「Fun to Share!~加賀鳶×KIHACHI~」では、金沢・福光屋の日本酒「加賀鳶」の純米、純米吟醸、純米大吟醸など原料と製法の違う6種類の日本酒を飲み比べ出来ます。料理との相性の良い熱処理をしていない生酒5種類に加え、希少性の高い生酒1種類も楽しめます。あわせるのは、旬を迎えた“貝”を使った料理。はまぐり、帆立貝、あわび、さざえなど、キハチの定番や今回のためだけに考案した新作メニューなど、シェフ石川泰史が、この日のために用意する生酒がすすむ“貝づくし”のコースで、おもてなしします。毎月1つのテーマを設定し、いつもとはちょっと違う遊び心満載の料理を、シェフが特別にイベント形式で用意するFun to Share!ならではの日本酒を楽しむイベントです。
開催概要
「加賀鳶」とは
「加賀鳶」は、寛永二年(1625年)に創業した金沢で最も長い歴史を持つ酒蔵 福光屋が作る地酒です。福光屋は、すべての日本酒を米と水のみで醸す純米蔵として知られ、中でも「加賀鳶」は、純米造りの技術を徹底的に追求することで、旨さの領域を広げた、酒造りの妙技を味わえる銘柄酒です。名前の由来となる、加賀藩江戸屋敷お抱えの火消しだった“加賀鳶”は、江戸の頃、勇ましく粋な集団として人気をさらっていたことから、「加賀鳶」は、“粋”をコンセプトに、キレのある味わいが特徴です。本イベントでは、原料、製造方法の違う6種類の「加賀鳶」を飲み比べ出来ます。
1.極寒純米無濾過生
2.純米大吟醸にごり酒生
3.山廃純米超辛口無濾過生
4.純米吟醸あらばしり
5.純米大吟醸藍しぼりたて
6.当日のお楽しみ!
店舗概要
ご取材など、この件に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
株式会社サザビーリーグ アイビーカンパニー プレス担当 遠藤左保子/河田由美子
〒151-8575 東京都渋谷区千駄ヶ谷 2-11-1
TEL 03-5412-1882 / FAX 03-5411-3006
MAIL press@ivy-company.jp ※メールアドレスが変更になりました。
アイビー株式会社は、2015年3月1日より株式会社サザビーリーグと合併致しました。
>> もっとみる