掲載日: 2020年02月03日 /提供:鳥取県庁
2020年02月03日提供 資料提供
提供課等:生活環境部くらしの安心局くらしの安心推進課 担当/係名:食の安全担当
電話番号:0857-26-7284 FAX番号:0857-26-8171
県では、食品の安全に関わる様々な立場の方からの情報収集や意見交換を行い、施策に反映させることを目的に平成15年度から「鳥取県食の安全推進会議」を開催しています。
この度、令和元年度第2回鳥取県食の安全推進会議を下記のとおり開催します。
記
令和2年2月6日(木)午後2時から4時まで
県庁第2庁舎4階 第32会議室
鳥取県食の安全推進会議委員
(1)令和元年鳥取県食中毒発生状況
(2)HACCP義務化に向けた導入支援状況
(3)令和2年度鳥取県食品衛生監視指導計画(案)
(4)鳥取県食品衛生条例の一部改正
氏名 | 委員の区分 |
山口 剛士(やまぐち つよし) | 学識経験者(公衆衛生) |
古都 丞美(ふるいち つぐみ) | 学識経験者(栄養学) |
前場 秀幸(まえば ひでゆき) | 生産者代表(農業) |
平野 浩(ひらの ひろし) | 生産者代表(畜産業) |
下根 鈴江(しもね すずえ) | 生産者代表(水産業) |
山﨑 達郎(やまさき たつお) | 製造・販売者代表(団体・製造業) |
有本 一弘(ありもと かずひろ) | 製造・販売者代表(団体・販売業) |
岡原 政江(おかはら まさえ) | 製造・販売者代表(製造業) |
竹内 亮二(たけうち りょうじ) | 消費者代表(団体) |
浜江 隆二(はまえ りゅうじ) | 消費者代表(団体) |
林 澄子(はやし すみこ) | 消費者代表(公募委員) |
佐藤 一美(さとう かずみ) | 消費者代表(公募委員) |
▲ページ上部に戻る
鳥取県令和新時代創造本部広報課
住所 〒680-8570 鳥取県鳥取市東町1丁目220
E-mail kouhou@pref.tottori.lg.jp
※提供内容については、画面上部にある「提供機関」に直接お問い合わせください。
>> もっとみる