検索急上昇ワード

話題のワードを解説!「ペプシホワイトコーラ」「まちだシルクメロン」「ベーカマ」

2015年11月27日

話題のワードを解説!「ペプシホワイトコーラ」「まちだシルクメロン」「ベーカマ」

2015年10月下旬~11月中旬の「Yahoo!検索ランキング」急上昇ワードにランクインした食に関する言葉をいくつかご紹介。消費者の行動が次のニーズを教えてくれます。

ペプシホワイトコーラ

2015年10月29日 9位→Yahooで検索

サントリー食品インターナショナルが12月8日より発売する季節限定商品の白いコーラ(490ml希望小売価格/税別140円)。情報サイトで雪のような白さと紹介され、「どんな味なのか気になる」「飲んでみたい」などの感想がSNSに投稿された。

同商品はシトラスの香りがする爽やかな味わいが特徴だ。クリスマスなど冬のパーティー需要を狙い、白いパッケージに金色の文字をあしらった鮮やかなデザインに仕立てている。コーラは黒いという固定概念を覆す柔軟な発想に加えて季節の色を取り入れたコンセプトが、多くの消費者を惹きつけた。

まちだシルクメロン

2015年11月16日 19位→Yahooで検索

まちだシルク農園(東京都町田市)が水耕栽培により生産しているメロン。従来の水耕栽培で育てたメロンは根が腐りやすく、栽培が非常に困難とされていた。同農園では水流にゆらぎを与えた「町田式水耕栽培槽」を開発。1株で60個のメロンを収穫できるという。ビジネス番組で生産者の取り組みが紹介され、検索数が上昇した。

まちだシルクメロンは、町田商工会議所と地域の中小企業が新たな地場産業の創出を目的として商品開発された。メロン専門の果実栽培経験者が一人もいない中、「多収穫・低コストで高品質なメロンをつくる」を合い言葉に試行錯誤を重ねたという。6年の開発期間を経て2015年8月より供給を始め、インターネットやFaxを通じて1kgあたり5,440円(税込、1個あたり1,000円)から販売している。メロンの舌触りはシルクのようななめらかさとみずみずしさ、芳醇な香りと甘みがあるという。町田式水耕栽培槽も販売している。

ベーカマ

2015年11月16日 13位→Yahooで検索

 ベーコン6枚程度でカマンベールチーズ丸ごと1個を包み、オーブンなどで焼いた料理。一品あたり745kcalほどある。ベーコンの隙間からとろけ出たチーズの様子が情報番組で放送され、SNSでは「できたてを見ると食欲がわく」「お酒に合いそう」「食べたいけどカロリーが恐ろしい」などの感想が投稿された。

 カロリーの高さはさておき、好評を得た背景には作りやすさと親しみのある料理名、シズル感がある。身近な素材の中にも、メニュー開発のヒントが隠されている。

検索急上昇ワード  バックナンバー

おすすめ記事

『BtoBプラットフォーム』とのID統合について




最新の市況情報

フーズチャネルコンテンツガイド