検索急上昇ワード
2015年07月27日
2015年6月下旬の「Yahoo!検索ランキング」急上昇ワードにランクインした食に関する言葉をいくつかご紹介。消費者の行動が次のニーズを教えてくれます。
2015年6月26日 9位 →Yahooで検索
山口県萩市にある幕末創業の菓子店「光國本店」が販売する和菓子。同市の特産品である夏みかんをまるごと糖蜜漬けにし、中に白あんの羊羹を入れてある。明治時代から変わらぬ製法で、全て手作業で作られるため、1日に80個しか製造できない。価格は1個1,188円の高級スイーツとして情報番組で紹介され、検索が上昇した。
萩市では、明治維新後に夏みかんの栽培が奨励されており、光國本店の夏みかん丸漬けは萩市民の間では馴染みの和菓子だという。夏みかんの形そのままに中身を羊羹とする発想は、100年以上前のものとは思えぬほど斬新だ。この菓子に馴染みのないものは、誰もがあっと驚くだろう。
2015年6月26日 19位 →Yahooで検索
大阪・心斎橋のグロリアス・チェーン・カフェが販売する、アイスクリームをハンバーガーのバンズで挟んだスイーツのこと。いろいろな食感が楽しめるとネットの記事で紹介され、話題になった。
サクっとふんわりした温かいバンズに、冷たいアイスクリームや色とりどりのフルーツ、香ばしいナッツなどが挟まれている。ハンバーガー仕立ての盛りつけも珍しい。食感だけではなく、ソースも添えられるなど、食べていて飽きさせない工夫がされている。「バンズとアイスクリームの組み合わせが絶妙」「甘味と酸味のバランスがいい」など、来店客の感想も好評だ。異なるスイーツを組み合わせたものを「ハイブリッドスイーツ」という。これまでにもクロワッサン生地で作られたドーナツの「クロナッツ」や、アイスクリームを焼きマシュマロで包んだ「フローズンスモア」などが話題となり、消費者の注目度が高まっている。
2015年6月23日 3位 →Yahooで検索
日清食品株式会社が発売した「カップヌードル パスタスタイル」のこと。湯切りしてソースを混ぜて食べるこれまでのカップヌードルにはなかった新しいタイプだ。麺も新開発した太く丸い麺で、もっちり感と歯切れの良さが楽しめるという。カップ麺で不動の地位を築いたブランドだが、その広告が意外だと話題になった。
広告では「イタリア人が認めなかったパスタ」というキャッチフレーズをあえて大きく使った。実際にイタリアで現地の人々にインタビューもしている。回答者の8割以上が「パスタではない」というが、「味は美味しい」というコメントもある。パスタの本場でパスタと認められないことを逆手に取った、ワザありの宣伝手法だ。商品の持ち味が的確に伝わるコンセプトなら、消費者に刺さることを教えてくれる好例だといえよう。
>> もっとみる