検索急上昇ワード

話題のワードを解説!「アーモンド効果」(Yahoo!検索大賞2014)

2014年12月26日

141226_almond_620x180

2014年に検索数が最も上昇した人物・作品・製品を表彰する「Yahoo!検索大賞」の中から、食に関する受賞ワードをご紹介。2014年の話題がおさらいできます。

アーモンド効果

→Yahoo!で検索

すりつぶしたアーモンドにハチミツなどの原料を加えた、グリコ乳業が販売する健康飲料。2014年4月の発売以降、人気商品となっている。アーモンドに含まれるビタミンやミネラルの美容や健康への効果に関心が集まる中、飲むだけで簡単に栄養分を摂れることで人気になった。

江崎グリコが1995年にアーモンドグリコを、1958年にアーモンドチョコレートを発売し、日本に定着したと言われるアーモンド。現在では栄養価が高い食品として注目されており、特にシニア層を中心にアーモンドに対する健康イメージが広がっている。

141226_almond_graph


2010年にアメリカで発売され大ヒットとなったアーモンドミルク。2013年に日本に上陸し話題となっていたところに、「アーモンド効果」という、そのものずばりな商品名が消費者の関心を引き、ヒット商品となった。元々の下地があったとはいえ、商品名を工夫することでヒットに結びつける戦略は、参考にできそうだ。

Yahoo!検索大賞2014 受賞結果

Yahoo!検索大賞2014のページはこちら

【パーソンカテゴリー】
大賞

アイドル部門
モデル部門
ミュージシャン部門
スペシャル部門
お笑い芸人部門
アスリート部門
女優部門
俳優部門
羽生結弦(※以下の部門を問わず選出)

橋本環奈(Rev. from DVL)
筧美和子
SEKAI NO OWARI
HIKAKIN
日本エレキテル連合
羽生結弦
石原さとみ
市川海老蔵
【カルチャーカテゴリー】
アニメ部門
映画部門
ゲーム部門
小説部門
ドラマ部門
妖怪ウォッチ
アナと雪の女王
モンスターストライク
ルーズヴェルト・ゲーム
花子とアン
【プロダクトカテゴリー】
飲料部門
お取り寄せ部門
家電部門
クルマ部門
コスメ部門
アーモンド効果
八雲もち
レイコップ
HUSTLER
ルナソル アイシャドウ

 

検索急上昇ワード  バックナンバー

おすすめ記事

『BtoBプラットフォーム』とのID統合について




最新の市況情報

フーズチャネルコンテンツガイド