検索急上昇ワード

話題のワードを解説!「バタービール」「かぜ水」「オフィスファミマ」

2014年07月17日

バタービール、かぜ水、オフィスファミマ

2014年7月上旬から下旬にかけて「YAHOO!検索ランキング」急上昇ワードにランクインした食に関する言葉をいくつかご紹介。消費者の行動が次のニーズを教えてくれます。

かぜ水

2014年7月9日 28位→YAHOO!で検索

「かぜ水」と聞いてどんな水なのか想像つかない人は多いと思う。岩手県ではウニのことをかぜと呼び、ウニのエキスの調味料をかぜ水という。テレビ番組の料理コーナーでかぜ水を使ったレシピが紹介され、検索数が上昇した。

塩漬けされたウニから染み出たエキスを集めたシンプルなもので、色はウニの黄金色に近い。独特の風味があり、サラダやおひたし、そうめん、パスタ、焼き魚、チーズ、卵かけご飯など様々な料理にかけて食べられる。塩分が強いので、おつまみに使えば酒が一層楽しめるという。居酒屋などで「かぜ水の白身魚」などのメニューがあれば、どんな料理が出るかお客様との会話のきっかけになりそうだ。

オフィスファミマ

2014年7月14日 22位→YAHOO!で検索

事務所や工場でのちょっとした休憩時間に、外出する時間はないけどコンビニに行きたいと思ったことのある方は少なくないだろう。そんな内勤の忙しい方のために、省スペースのラックに菓子やカップ麺などを並べ、代金箱を設置したファミリーマートの無人販売サービスが雑誌に紹介されて話題となった。

この分野ではオフィスグリコが先行してサービスを始めているが、小腹を満たすだけでなく、職場でお菓子を介したコミュニケーションが生まれるといった点も高く評価されているという。職場環境の充実が重要視される昨今、無人販売サービスは一層拡大していきそうだ。

バタービール

2014年7月16日 27位→YAHOO!で検索

ハリーポッターの1シーンに登場したドリンクが、7月15日にオープンしたUSJのハリーポッターアトラクションで販売されて早くも話題となった。開園と同時に長蛇の列ができるようだ。見た目は泡立った琥珀色のビールそのままだが、ショートブレッドやバタースコッチを彷彿させるノンアルコールの飲み物で、お子様でも安心して飲めるという。

映画や漫画に登場した料理はファンの間で人気が高く、個人のブログなどで紹介されている再現料理は“あの映画のあの料理”として口コミが拡散されやすい。飲食店でも遊び心を添えて映画の料理を再現してみれば、お客様との距離もぐっと縮まるだろう。

検索急上昇ワード  バックナンバー

おすすめ記事

『BtoBプラットフォーム』とのID統合について




最新の市況情報

フーズチャネルコンテンツガイド