新業態ニュース

今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.67)

2022年11月25日

今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.67)

un plato(アンプラト)

業態:スイーツ/アシェットデセール専門店

株式会社バルニバービ(本社:大阪市西区、代表取締役会長:佐藤裕久)は、運営するルーフトップバー「Privado(プリバード)」を改装し、昼から夕暮れまでの時間はアシェットデセール専門店「un plato(アンプラト)」として11月22日(火)よりオープンいたしました。

絶景のリバービューを望むテラス10席と上質な家具に囲まれた店内にはデザートに馴染むシックなソファやこだわりのチェア、そして目の前でデザートを作り上げるパフォーマンスを楽しめるカウンターを新設した全35席。カラーのトーンを落とした内装は、色鮮やかなフルーツを使ったデザートを引き立て、夜はたくさんのキャンドルが灯る空間で至極の一杯をお楽しみいただけます。

ニュース全文を読む ≫

tsugugoto cafe(ツグゴトカフェ)

業態:カフェ

株式会社YoubeYou(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井尾佐和子)が運営する「tsugugoto cafe」は、2022年12月より誰にもやさしいカフェとして生まれ変わります。

発酵×味噌汁×つながりを真ん中に、アーユルヴェーダ×和食のおばんざい、お味噌汁を中心としたランチ、白砂糖・乳製品を控えたヴィーガンやグルテンフリー、アレルギーにも対応したスイーツ、オーガニックドリンクなどを楽しめる、誰にもやさしいカフェです。食べて健やかになる食事やスイーツは、テイクアウトにも対応いたします。

ニュース全文を読む ≫

韓国料理 KOREAN DINING HAN-CHEF 下北沢店

業態:韓国料理店

株式会社SUCommunications(本社:東京都新宿区、代表取締役:オク・スンフン)は2022年11月12日(土)、下北沢南口商店街に「韓国料理 KOREAN DINING HAN-CHEF 下北沢店」をオープンいたしました。

フレンチ風のコースで楽しむ新感覚韓国料理店です。一品ずつコースで、シャンパンやワインとペアリングしながらゆったりとお食事をお楽しみいただけます。「ここでしか食べられない」韓国料理、身体の中から美しくなる新感覚韓国料理をご堪能ください。

ニュース全文を読む ≫

HATTO COFFEE(ハットコーヒー)

業態:カフェ

株式会社プラザクリエイト(本社:東京都中央区、代表取締役社長:新谷 隼人)は、渋谷区神宮前にアパレルファクトリーとカフェが融合した「HATTO COFFEE(ハットコーヒー)」を2022年11月21日(月)グランドオープンしました。

アイスコーヒー、ドリップホットコーヒーの豆はグアテマラの小規模農家と共にサステナブルコーヒーを生産しているコーヒー生産者団体のものを使用しています。また、紅茶は世界中から厳選された素材だけを使ったオーガニックの紅茶やハーブティーなど6種のお茶を用意しているので、選ぶ楽しさも含め、リッチなティータイムをお楽しみください。

ニュース全文を読む ≫

THE RAY(ザ・レイ)

業態:レストラン

リーガロイヤルホテル(大阪市北区中之島、総支配人 中川 智子)のオーセンティック・フュージョン・レストラン「THE RAY」が2022年12月2日(金)にグランドオープンします。

新しい料理体験に向き合えるよう、限りなく無駄な要素を排除し「削ぎ落とす美学」を徹底した空間設計で、五感<味覚・聴覚・視覚・嗅覚・触覚>を研ぎ澄まし、料理の本質に深く向き合える食体験をお愉しみいただけます。オーセンティック・フュージョン(正統×融合)をテーマにホテルレストランの進化系を目指します。

ニュース全文を読む ≫

101(いちまるいち)

業態:レストラン/オールデイダイニング

アゴーラプレイス 東京浅草(所在地:東京都台東区寿2-2-9、総支配人:芹澤 秀夫)は、挽きたてのコーヒーと旬の食材を使ったお食事がお楽しみいただける、オールデイダイニング「101(いちまるいち)」を2022年11月18日(金)にオープンいたしました。

全国から取り寄せたこだわりの野菜、旬の食材を使用し、丁寧に作りあげたお料理を厳選されたワインやお酒と共に気軽にお楽しみいただけるレストランです。朝食からバータイムまでご利用いただけます。モーニング・ランチ・カフェ・ディナーと各時間帯で料理のコンセプトを変え、その時の旬のお料理をご用意いたします。

ニュース全文を読む ≫

にもの

業態:酒場

株式会社武(本社:愛知県名古屋市)は2022年11月27日(日)、名古屋市中村区に「にもの」をオープンいたします。

惣菜店のおふくろの味を提供する、お酒×煮物を コンセプトにしたストリート酒場です。まごころ込めた手作りの美味しさを懐かしさと新しさを感じながらお楽しみください。看板メニューの煮物はもちろん、自慢の一品料理もございますので、ぜひお召し上がりください。

ニュース全文を読む ≫

とりとたい 鳴門店

業態:ラーメン

株式会社ジュエリーピコ(徳島県板野郡、代表取締役:石部 高史)は、2022年11月25日(金)に徳島県鳴門市に鯛鶏白湯ラーメン「とりとたい 鳴門店」をオープンいたしました。

“ラーメン屋を思わせないおしゃれなカフェ”がコンセプトのラーメン店です。徳島の名産、阿波尾鶏と鳴門鯛を使用したメニューなど、地域の魅力をぎゅっと詰め込んだ、おしゃれで新しいラーメンをご堪能ください。今後も名産品を使ったメニューを展開予定です。

ニュース全文を読む ≫

eatreat.ruci(イートリート・ルチ)

業態:レストラン

2022年12月1日(木)、湯気合同会社が企画・運営するホリスティックケアブランド「eatreat.」の飲食店「eatreat.ruci(イートリート・ルチ)」が東京・世田谷に開店します。

朝はチャイやお粥のテイクアウト、昼はミールス(月替わりのアーユルヴェーダ式スパイス料理)、夕方は季節のスパイスティーとヴィーガンスイーツなど、1日を通して食を軸にリトリートできる場を展開します。食から喜びを感じ、ほっと安心できるリトリートの場になることを目指します。

ニュース全文を読む ≫

松屋精肉店

業態:ハンバーグ専門店

株式会社ユナイテットゲットは秋葉原 御徒町エリアに「100%国産牛使用、肉感たっぷり、ステーキのようなハンバーグ」がテーマのハンバーグ専門店「松屋精肉店」を2022年10月26日(水)にオープンしました。

当店のハンバーグのこだわりは何といっても「国産牛100%使用」です。「味の変化」に注目し、ソースもトッピングも全てオリジナルです。また、焼き上げに炭火を用いることで余分な脂を落とし、ぎゅっと肉感を感じられる仕上がりにしております。ほのかな炭火の香りと共にハンバーグをお召し上がりいただけます。

ニュース全文を読む ≫

森ノ本珈琲

業態:カフェ/自家焙煎珈琲店

森ノ本珈琲(代表:森本諒)は2022年11月4日(金)、兵庫県西脇市黒田庄町でオープンしました。

森ノ本珈琲は自家焙煎珈琲店です。「豆の選別」「正しい焙煎」「新鮮さ」以上のことに徹底的にこだわり、良い珈琲をお客様にご提供いたします。各国産珈琲を10種類以上取り揃え、店内、テイクアウトで、焼き菓子と共にお召し上がりいただけます。
 
ニュース全文を読む ≫

OMORI鶏ポタBASE

業態:ラーメン

株主会社ねことふじい(代表取締役:藤井舞)は、2022年12月1日(木)よりカフェ&バル「ねことふじい」をラーメン屋「OMORI鶏ポタBASE」としてリニューアルOPENいたします。

無添加鶏ポタラーメンの店「THANK」のプロデュースを受け、安心・濃厚な鶏ポタラーメンの提供を開始します。 カロリーや糖質を気にする人に向けこんにゃく麺への置き換えオプションもご用意します。ラーメンに不健康なイメージを持たれてる方でも安心して食べられる、次世代のコク旨系鶏ベースラーメンに仕上がっています。

ニュース全文を読む ≫

立ち呑みおばんざい ほな

業態:居酒屋

美味しいお酒とおばんざいをリーズナブルにご堪能頂ける「立ち呑みおばんざい ほな」が11月24日(木)、大阪・天満にオープンしました

関西を訪れる皆様の“行きつけの居酒屋”でありたいと願う、居心地重視、美味しさ重視の立ち呑み居酒屋です。カウンターに並ぶ大皿でご用意したおばんざいの数々は、京野菜や自家製の出汁で作ったこだわりの一品を豊富に取り揃えました。季節に応じ日替わり週替わりでご用意しておりますので、1年中、飽きることなくご堪能いただけます。
 
ニュース全文を読む ≫

からふね屋咖喱店

業態:カレー

株式会社ジェイアール西日本フードサービスネット(所在地:大阪府大阪市、代表取締役社長:貴谷健史)は、JR大阪駅桜橋口 改札内中2階コンコースに、「からふね屋咖喱店」を2022年12月1日(木)に開業いたします。

「気軽に」「手早く」「お腹いっぱいに」をコンセプトに、カレーやハヤシライスを提供します。 「欧風」「スパイス」「ハヤシ」の3種類の選べるソースをはじめ、カレーにぴったりのトッピングもご用意しており、組み合わせることで50種類以上のバリエーションをお楽しみいただけます。当店限定のカレーをかけて仕上げた「ジャンボカレーパフェ」もご用意しております。

ニュース全文を読む ≫

黄金のポテトラド

業態:ポテト専門店

株式会社ディーズプランニング(本社:沖縄県那覇市、代表取締役:義元 大蔵)は、新業態としてテイクアウトのポテト専門店「黄金のポテトラド®︎」を2022年11月24日(木)渋谷区円山町にオープンしました。 

当社が今回挑戦したのは、「キャラクターが先行している飲食店」です。黄金のポテトラドの世界感を融合させたこの場所を「ポテ神降臨はじまりの地」として、キャラクターの世界感をそのままメニュー名として採用しました。是非一度、店舗に足をお運びいただきポテト王国「黄金のポテトラド」の世界感に浸ってみてください。

ニュース全文を読む ≫

駅ナカ酒場 62371◎(ムツミナト)

業態:立ち飲みの居酒屋

みちのくみなと未来株式会社と東日本旅客鉄道株式会社盛岡支社は、12月1日(木)に陸奥湊駅前の八戸市魚菜市場のリニューアルオープンに合わせ、周辺エリアの活性化を図るため、陸奥湊駅1階に「駅ナカ酒場 62371◎」をオープンします。

陸奥湊エリアの特産である新鮮な魚介類や珍味、地酒などを気軽に立ち寄り、短時間でもお楽しみいただける立ち飲みの居酒屋です。また、惣菜や弁当もテイクアウトいただけます。

ニュース全文を読む ≫

a-Lab.(エーラボ)新宿店

業態:カフェ/りんごスムージー専門店

株式会社はじまりビジネスパートナーズ(本社:埼玉県さいたま市、代表者:白川淳一)では、2022年12月22日(木)に、丸井新宿本店地下1階に、りんごスムージー専門店「a-Lab.(エーラボ)新宿店」をオープンいたします。

“りんごの可能性を追求するお店”として、ビタミン、ミネラル、食物繊維が豊富なりんごを毎日余すところなく味わっていただくお店です。メインで提供するのはりんごスムージーで、お客様の好きなりんごの品種を選んでスムージーにいたします。また、京都の老舗ロースターの豆を使用したブレンドコーヒーを一杯ずつ提供します。
 
ニュース全文を読む ≫

Lounge K(ラウンジ ケー)

業態:カフェラウンジ

株式会社京王百貨店(本社:東京都新宿区、社長:仲岡一紀)新宿店は、2022年11月29日(火)、カフェスペースとワークスペースの役割を併せ持つ複合型カフェラウンジ「Lounge K(ラウンジ ケー)」を4階フロア内にオープンします。

「心地よく過ごせる自分時間」をテーマに「くつろぐ」「はたらく」「体験する」の3つの要素を兼ね備え、気分や用途によって日常的に使い分けて利用することができる複合型カフェラウンジです。お客様一人ひとりのさまざまなシーンに寄り添う空間を目指します。カフェやワークスペースとして、週末はセミナー等学びの場としてご活用ください。
 
ニュース全文を読む ≫

無料ノウハウブック-今から始める食品ネット通販 注意点と売上アップノウハウ

新業態ニュース  バックナンバー

おすすめ記事

関連タグ





業務用食品、衛生関連資材の購入は、BtoBプラットフォーム商談 eSmartで!会員登録無料・今なら3500ポイントプレゼント!

メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら