新業態ニュース
2022年08月05日
業態:カフェ
株式会社フリーゲート白浜(本社:大阪市中央区道修町3-6-1、代表取締役社長:井上真央)が運営する和歌山県西牟婁郡白浜町にある簡易宿泊施設「ホステルのアサ」内に 2022年7月1日「ASA CAFE」がオープンいたしました。
ゆったりとした空間でゆっくりとした時間を過ごしてほしい。食・空間・音楽・本・人・白浜に会いにきてもらい「毎日何かに出会える」ひとときの提案をコンセプトにしています。メインメニューは「アサの"TAMAGO"かけごはん」です。誰もが朝の時間を大切にしてほしいという想いから、朝ごはんの定番「卵かけごはん」を提供しております。
業態:レストラン
株式会社フォンスが手がけるレストラン「THE CITY BAKERY BISTRO RUBIN」が、2022年8月2日(火)、東京駅隣接、丸の内オアゾの地下1Fにオープンしました。
特注で誂えた石窯のあるオープンキッチンで彩り豊かな一品一品を仕上げます。フレンチ、和風、エスニックなど一捻りの工夫を効かせた料理の数々は、自家製のパンとの相性も抜群です。食べ応えのあるランチは、 自家製パンがおかわり自由です。夜はおひとりでも、会食にもご利用いただけるバー&ビストロとして、ソムリエがセレクトするワインや、オリジナルドリンクとご一緒にお愉しみください。
業態:創作料理レストラン
北海道旭川の羊牧場のブランド羊肉を使用した創作料理レストラン「八重のひつじ 鎌倉店」が鎌倉駅前に2022年8月2日にオープンしました。
臭みがなく味が抜群に良いものの、体の小ささから飼育されることの少ない「純血サフォーク種」。その品種をストレスのない放牧と、良質な牧草で育てたブランド羊肉「オークカムイ」を使用します。様々な部位を余すことなく堪能していただけるよう、コースをメインとし、ワインペアリングもご用意しています。
業態:居酒屋
株式会社TBI JAPAN(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 後藤 浩之)は、「新潟の飯と魚 ほろよ稲 新潟駅前店」を2022年8月1日(月)新潟駅にグランドオープンいたしました。
新潟の大地が生む、唯一無二の環境で育つ米と水と魚を存分にお楽しみいただき、美味しい食事と特別な空間で心もほろ酔いに。佐渡沖、新潟沖から選び抜いた鮮度抜群の食材と、最高品質のクロマグロをご用意しています。魚沼産コシヒカリ・佐渡産コシヒカリを選べる土鍋ご飯、新潟各地の地酒とともにお楽しみください。
業態:おだしのテーマパーク
株式会社プレメーズ(京都府京都市 代表:加藤拓也)は、おだしのテーマパーク「京都離宮 ~おだしとだしまき~」を2022年8月8日10:00より京都市伏見区にグランドオープンします。
おだしの魅力、料理レシピや和食の魅力など、あらゆる角度からおだしのある生活の提案するテーマパークです。飲食スペースでは、4種類の利きだし(離宮のおだし、京さわら、あご、本枯節)から好みの出汁を選び、選んだ出汁でつくるだしまき御膳をお召し上がりいただけます。
業態:台湾ラーメン
株式会社こうむらホールディングスは、「台湾ラーメンBamboo」(住所:大阪市浪速区)を8月5日(金)にオープンいたしました。
深夜12時から3時までの3時間だけ営業する深夜の台湾ラーメン店です。台湾屋台をモチーフに刺激的でクセになるラーメンを提供いたします。店名のBamboo(竹)にちなんで、大きな姫竹をトッピングしました。そして店頭には年中願い事が書けるBamboo特製の笹の葉スポットや、現地に来たような内装で台湾屋台の雰囲気をお楽しみいただけます。
業態:中華料理
株式会社八蔵は、2022年7月26日(火)に中華料理店「中国菜竹林坊」をオープンしました。
中華料理専門店に従事して25年となる料理長の経験や薬膳料理の知識を生かし、オリーブ牛や市場直送の瀬戸内の魚などの地元の素材・本場中国から取り寄せたスパイスで手頃かつ本格的な中華料理を提供します。「中華居酒屋」ではなく「大衆向け」でありながら本格的な中華料理の出る店であることを心がけ、本場の思想・伝統を地元食材でお届けします。
業態:カフェ
十国峠株式会社は、十国峠山頂駅の1階に「TENGOKU CAFÉ(天国カフェ)」を山の日にあたる2022年8月11日(木祝)オープンいたします。
富士山をモチーフにしたモンブランや、近隣県のフルーツをふんだんに使用したフルーツポンチ、青空を連想させるドリンクやポップコーンなど、味も見た目も楽しめるオリジナルメニューが勢揃いいたします。抹茶や牛乳など地元食材を使用したメニューも数多くご用意しております。大自然に囲まれたテラスの特等席でお楽しみください。
業態:ジンギスカン
株式会社テンフードサービスは、2022年8月15日(月)「元祖滝川花尻ジンギスカン すすきの6条店」、8月26日(金)「元祖滝川花尻ジンギスカン 狸小路店」をオープンいたします。
北海道を代表する郷土料理のひとつジンギスカン。タレ漬の味付ジンギスカンは「滝川式」と呼ばれており、滝川味付ジンギスカンのタレには3系列の歴史があります。「花尻ジンギスカン」では、その系列の1つ「花尻肉店」の伝統を受け継いでいます。「花尻ジンギスカン」を通し、北海道の食文化の発展に寄与していきたいと考えています。
業態:オーガニックカフェ
株式会社プロルート丸光(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:森本裕文)は、2022年8月3日、未来を彩る「ミライロcafe」をオープンしました。
「身体と環境に優しいカフェ」をコンセプトに、オーガニックコーヒーやオーガニックティーなどをご提供します。こだわりの豆と、豆の味を忠実に引き出せるコーヒーマシーンで、薫り高い味をお楽しみください。容器は店内ご利用・テイクアウトともにプラスチック利用を軽減し、バイオマスストローや木製マドラーなど環境負荷軽減素材を使用しています。
業態:カレー/デリバリー専門
株式会社安楽亭(本社:埼玉県さいたま市、代表取締役:柳 先)は、「カレー屋あんらくん」を2022年7月29日(金)にオープンいたしました。
安楽亭の定番メニュー「絶品スパイシービーフカレー」の美味しさをより多くの方にお届けするため、焼肉店らしい個性あふれるトッピングを20種類ご用意しました。安楽亭店内のキッチンで調理するゴーストレストラン形式を採用し、webサイトや店頭でのご注文によるテイクアウト、デリバリーでご購入いただけます。
業態:中華料理
株式会社イート(代表:小木曽昇平)は「丸の内シュウマイ一昇軒」を2022年8月8日、名古屋市中区丸の内にオープンします。
昼は”テールシュウマイと牛すじカレーの店”、そして夜は”シュウマイとおばんざいと焼酎ハイボールの店”として営業します。こだわりの手作りテールシュウマイをメインとして、牛すじカレーや日替わりメニューのおばんさいも提供するので、昼夜両方とも通いたいお店です。
>> もっとみる