新業態ニュース

今週の飲食店 新業態オープンニュース(Vol.42)

2022年05月27日

今週の飲食店 新業態オープンニュース

PINSA DE ROMA(ピンサ・デ・ローマ)

業態:ピンサ専門店/デリバリー

株式会社ワンダーテーブル(本社:東京都新宿区西新宿 / 代表取締役社長 秋元巳智雄)は、PINSA(ピンサ)の専門店「PINSA DE ROMA(ピンサ・デ・ローマ)」を2022年5月24日(火)にオープンしました。

ピンサは、 ヘルシーで消化が良くカリッとした軽い食感が特徴の新しいスタイルのピッツァです。ピンサ・デ・ローマでは、現地で味わうピンサと変わらぬ本格的な味を、デリバリーで気軽に楽しめます。またピンサ以外に、イタリアらしいデザートや、契約農家の新鮮な野菜を使用したサラダなどをご用意します。

ニュース全文を読む ≫

8TH SEA OYSTER Bar(エイス シー オイスターバー)

業態:牡蠣料理/レストラン

株式会社ゼネラル・オイスター(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田秀則)は、2022年6月11日(土)にJRゲートタワーの「ゲートタワープラザ レストラン街」13階に、「8TH SEA OYSTER Bar(エイス シー オイスターバー)」をオープンします。

当店は、海洋深層水で浄化した生牡蠣をお愉しみいただくフラッグシップ店舗として開発されました。「8TH SEA OYSTER」をはじめ、各種牡蠣料理やシーフードを使った料理をご提供いたします。

ニュース全文を読む ≫

NOT A PIZZA(ノッタ・ピザ)

業態:ピザ

株式会社アイアン・インテンション(本社:東京都目黒区、代表者:澤井 優)は、東京都目黒区祐天寺に、薪窯で焼き上げる“新感覚”のナポリピザのお店「NOT A PIZZA」(ノッタ・ピザ)を2022年5月23日(月)17時にグランドオープンいたしました。

職人の手で丁寧に組み上げられたピザ窯「ステファノフェラーラ」はMade in Italyのクオリティーに満ち溢れています。ナポリピザ独特の“外はカリッ、中はもっちり”とした食感に焼き上げます。「ピザだけじゃないないよ」という店名通り、バリエーション豊かなメニューをお楽しみください。

ニュース全文を読む ≫

Arts & Crafts Kawachiya

業態:ブリューパブ

株式会社河内屋(所在地:東京都港区、代表取締役:國澤 良祐)が運営するクラフトビール醸造所 KUNISAWA BREWING が、ブランド初の実店舗となるフラッグシップストア「Arts & Crafts Kawachiya」を5月25日(水)新橋(住所:東京都港区新橋5-31-7)にオープンいたしました。

1階に開設された醸造所「Kunisawa Brewing」で醸造した出来たてのフレッシュなクラフトビールを、2階で味わえるコンセプト型ブリューパブです。クラフトビールの他、ゲストビールやこだわりのお飲み物もご用意しました。この場所をクラフトマンシップに共感する人々と共に、新橋の新たなアート&カルチャーの発信基地として活用していきたいと思っています。

ニュース全文を読む ≫

サカエビアテラス バーデンバーデン

業態:ドイツビアホール

株式会社スライブステージコーポレーションは、2022年5月27日(金)に様々なビールとキャンプ料理が楽しめるドイツビアホール「サカエビアテラス バーデンバーデン」をOPENしました。

1983年創業の欧風ビアホールがリニューアルし、古き良きに現代意匠を組み合わせた明るい空間になりました。お酒の種類は豊富で、特に生ビールは常時9種ご用意しています。また真空低温調理や自社ブランドの純生ソーセージなど、お料理にもこだわっています。

ニュース全文を読む ≫

トーキョーニックス

業態:大衆洋酒場

株式会社第一興商は、バラエティに富んだ肉料理とハイボールの飲み放題が楽しめる大衆洋酒場「トーキョーニックス」を2022年5月28日に東京・府中市にオープンします。

卓上設置のセルフサーバーは、好きなタイミングで好きな量を注ぐことができるので、待ち時間なく飲み放題をお楽しみいただけます。フード45種類、ドリンク24種類のメニューをご用意し、年中無休でお客様をお迎えします。

ニュース全文を読む ≫

北国とミルク ココリア多摩センター店

業態:イタリアン&カフェ

株式会社ダイナック(本社:東京都港区、代表取締役社長:秋山武史)は、首都圏や関西で展開するイタリアンレストラン「パパミラノ」を北海道イタリアン&カフェ「北国とミルク」に業態変更し、1号店となるココリア多摩センター店を5月26日(木)にオープしました。

北海道根釧地区の酪農が盛んな“浜中町”で作られる濃厚で高い乳質のミルクと、自家製のバタークリームをたっぷり使った北海道イタリアンを、北国の農家をイメージした素朴でレトロな空間でカジュアルに楽しむイタリアンレストラン&カフェです。

ニュース全文を読む ≫

きゅうこん

業態:焼肉レストラン

TOYO JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:阿部洋介)は、焼肉店「きゅうこん」を、2022年5月27日(金)、目黒の住宅街にオープンいたしました。

「きゅうこん」は、「九州の魂」を意味する焼肉レストランです。肉のプロである「肉師(R)」という名で、全国の牛や羊、豚などの農家をまわり、良い肉を適切に届けることを仕事にしている山瀬健策氏が厳選し、こだわり抜いた料理をご提供いたします。

ニュース全文を読む ≫

サーモンホリック

業態:サーモンバル

株式会社JFBプロジェクト(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:桜井紀幸)は、2022年5月26日(木)、マルエイガレリア3階に「サーモンホリック」をオープンいたしました。

名物カリフォルニアロールをはじめ、自家製発酵サワーやこだわりのビオワイン、SNS映えする缶のクラフトビールなどドリンクも充実しています。まるでアフタヌーンティのようなサーモンだらけの前菜盛り合わせは必食です。

ニュース全文を読む ≫

GURUNAVI FOODHALL WYE(ぐるなびフードホール ワイ)

業態:レストラン&フードホール

株式会社ぐるなび(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉原章郎)は、愛知県名古屋市中区の商業施設「Maruei Galleria(マルエイ ガレリア)」に10店舗の飲食店を集積した「GURUNAVI FOODHALL WYE(ぐるなびフードホール ワイ)」を2022年5月26日(木)にオープンしました。

「大人が食事もお酒もカジュアルに楽しめる」をコンセプトにしたフードホール業態で、本格的な調理風景が楽しめるオープンキッチンが特徴です。安心安全な外食環境を整備するなど、ぐるなびならではの食とITの知見やノウハウを活かし、「食」による継続的な賑わいの場を創出していきます。

ニュース全文を読む ≫

お出汁とスパゲッティ仙台コパン

業態:出汁スパゲッティ

株式会社ダックス(本社:宮城県仙台市、代表者:遊佐 宜晋)の運営する「生パスタ専門店コパン」は、5月23日(月)「お出汁とスパゲッティ仙台コパン」としてオープンいたしました。

お出汁にこだわった和風のスパゲッティを中心に、仙台ならではの牛タンやホヤを使ったスパゲッティなどさまざまな和の食材をトッピング。色とりどりのメニューを盛り込みました。スパゲッティのあとは付け合わせのご飯やお出汁を器に入れてお茶漬けで。二度三度と楽しめる和風のスパゲッティに仕上がりました。店舗で仕込んだ削りたての鰹節は、香り高く口の中で溶けるような食感です。

ニュース全文を読む ≫

金田屋

業態:大福専門店

LCD株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:金田梨渚)は、新感覚の大福専門店「金田屋」を427日(水)商業施設EXITMELSA(イグジットメルサ)1階フロアにある「GINZA SWEETS MARCH(ギンザ スイーツ マーチ)」内にグランドオープンしました。

これまでの大福のイメージを覆したまるでジュエリーのような進化系フルーツ大福を提供する大福専門店です。和菓子でありながら、まるで洋菓子を思わせる斬新なデザインが金田屋のフルーツ大福の特徴です。季節に合わせてフルーツを選び、様々なラインナップを提供しています。ここでしか味わえない見た目も美しい新しい大福をお楽しみいただけます。

ニュース全文を読む ≫

麺屋 by Lush Music

業態:ラーメン

株式会社LUSH(本社:静岡県静岡市、代表取締役社長:原田萌子)は「麺屋 by Lush Music」をJR焼津駅南口前に4月29日にオープンしました。

静岡県畜産技術研究所、中小家畜研究センターの技術開発により誕生した「金豚王」という良質な肉質の豚肉を使用したチャーシューは、静岡県の技術と美味しさのコラボを実現しています。

ニュース全文を読む ≫

MAZ(マス)

業態:レストラン

南米ペルーのレストランCentral(セントラル)が手掛ける「MAZ(マス)」が、2022年7月1日東京・紀尾井町にオープンします。

お料理に合わせて、世界のワインを合わせるワールドペアリングと、南米のワインとリキュールなどを使ったカクテルなどで構成されるサウスアメリカンテロワール、ノンアルコールペアリングなどご用意しています。

ニュース全文を読む ≫

アイマニSHIOJIRI

業態:カフェ&バー

株式会社HYAKUSHO(所在地:長野県塩尻市、代表取締役:田中暁)は東日本旅客鉄道株式会社長野支社(所在地:長野県長野市、執行役員長野支社長:松橋賢一)と連携して、塩尻ワインのファンを増やすことを目指し、ワインイベントなどを仕掛けるコミュニティスペース「アイマニSHIOJIRI」を2022年6月4日(土)に塩尻駅に開業いたします。

「塩尻駅東口階段のアイマで、電車を待つアイマニ、人と人が会う間を。」をコンセプトに、地域の利用者には、気軽にカフェやバーとして利用していただきながら、塩尻ワインを日常の合間に取り込んでもらうことを目指しています。塩尻の農家さんが直接届けてくれるお野菜の店頭販売や、ワインをテーマにしたイベントを開催予定しています。

ニュース全文を読む ≫

BOX cafe&space GEMS渋谷店

業態:カフェ

株式会社エルティーアール(東京都港区、代表取締役社長:谷 丈太朗)は、2022年6月17日(金)、GEMS渋谷3階に「BOX cafe&space GEMS渋谷店」をグランドオープンいたします。

大人が楽しめるグルメスポット「GEMS渋谷」に、好きで溢れる体験型フードエンタメ空間が誕生します。食×エンターテインメントが融合した“テーマカフェ”にご期待ください。

ニュース全文を読む ≫


すぐできる!飲食店の食材高騰対策~仕入れ・メニューの見直しポイント~

新業態ニュース  バックナンバー

関連タグ





業務用食品、衛生関連資材の購入は、BtoBプラットフォーム商談 eSmartで!会員登録無料・今なら3500ポイントプレゼント!

メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら