新業態ニュース
2022年01月07日
業態:レストラン/イタリア料理
イル サルティンバンコとは、 イタリア、ローマで食通が通うミシュラン2つ星のレストランIL PAGLIACCIO(イル・パリアッチョ)のAnthony Genovese(アンソニー・ジェノヴェーゼ)氏がメニュー監修した日本初のレストラン。ローマの伝統的な料理からシェフのオリジナリティ溢れる最先端の料理まで楽しめるイタリア料理店です。
業態:洋食
MBSグループの食事業会社、株式会社TOROMI PRODUCE(本社:大阪市北区茶屋町17番1号 代表取締役:本郷義浩)は、高感度のクリエイターが集う街、大阪市北区中崎西1丁目の古民家をリニューアル。2022年1月8日(土)、ハンバーグやエビフライ、ビフカツサンド、ナポリタンなど王道の洋食が楽しめる『TOROMI 洋食堂』をオープンいたします。
業態:スイーツ・わらび餅/テイクアウト専門店
シュークリーム専門店“ビアードパパ”、きな粉を中心としたスイーツカフェ“吉祥菓寮”、その他飲食事業を全国で展開する株式会社麦の穂(本社:大阪府大阪市、代表取締役:杉内健吉)は、2022年1月20日(木)に京都祇園(京都市東山区)にて、新業態である生仕立てわらび餅 “きなこととろり”1号店を出店いたします。
全国で初出店となる“きなこととろり”は歴史ある京都の菓子茶房をルーツにもつ「きな粉を中心としたスイーツカフェ」である“吉祥菓寮”の派生ブランドであり、テイクアウト専門“わらび餅”業態です。
業態:テンペ専門のお弁当屋
初心者でも簡単に美味しくテンペを手作りできる材料とオリジナルテンペメーカーを進呈するOneFace(ワンフェイス/長野県茅野市:ビジネスフロー合同会社の食品事業部)が、テンペ専門のお弁当屋「テンペキッチン」を令和3年12月8日にオープンしました。
テンペキッチンのお弁当は、お肉、お魚などの動物性の食材を使用せず、自社のテンペメーカーで店内手作りしたテンペを使った様々なお弁当を楽しんでいただけます。
業態:土鍋ごはんととんかつ
東武東上線沿線をメインに、やきとん・和食・イタリアンなど14店舗を展開している、ひなた株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役:辻 英充)は、「米とひなた」の業態変更を行い、2022年1月14日(金)に、土鍋ごはんととんかつのお店としてリニューアルオープン致します。
お米は毎月、その時期に一番美味しくコンディションの良いものを使用。洗米、浸水、乾燥を経て、土鍋または羽釜で炊き上げます。
業態:フードコート
株式会社FTF(本社:大阪市西区/代表取締役:大前陽亮)は2016年より自社でゴーストレストランの運営に取り組んで参りました。
コロナ禍に入り、一気に需要の出てきたテイクアウト・デリバリーに特化したクラウドキッチン。HUBKITCHENはその機能を揃えつつ、イートインも兼ね備えたハイブリッド型のニュースタイルフードコートです。
>> もっとみる