新業態ニュース

今週の外食新業態ニュース(Vol.15)

2021年11月05日

今週の外食新業態ニュース

GARIGUETTE -ガリゲット-

業態:カフェ・スイーツ/ミルフィーユ専門店

カフェ・スイーツ専門店の運営を行うエイムズワークス株式会社(エイムグループ本社:愛知県岡崎市、代表取締役社長:志賀栄太郎)は東京都港区・表参道に“五感で楽しむ”がテーマの焼きたてミルフィーユ専門店『GARIGUETTE -ガリゲット-』を2021年11月15日午前10時にグランドオープンします。

同社(エイムグループ)は2019年にモンブランブームの火付け役となった京都「和栗専門 紗織」に続く、次なるスイーツ専門ブランドとして新たに開発を行いました。

ニュース全文を読む ≫

PARKER HOUSE BUTTER ROLL(パーカーハウスバターロール)

業態:ベーカリー/バターロール専門店

株式会社ボネリート(東京都港区 代表取締役:佐藤 広志)は、バターロール専門店「PARKER HOUSE BUTTER ROLL(パーカーハウスバターロール)」を 2021 年 11 月 4日に茅場町にオープンします。

パーカーハウスバターロールのバターロールの最大の特長は、きめ細やかな口当たりととろけるような口どけの良さ。純天然のアルカリイオン水を使うことで、小麦のうま味を引き出しつつ独特の食感を生み出しています。小麦の中心部のみを使ったカナダ産の最高級小麦粉や国産のバターなど厳選した素材に、熟成させた発酵種や湯種を活用し、これまでにない食感と素材の風味が際立つ唯一無二のバターロールを完成させました。

ニュース全文を読む ≫

SDGsレストラン

業態:レストラン

N.D.Promotion(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:金丸雄一)が運営するZ世代総合研究所(以下Z総研)が中心となって活動をしているSDGsをZ世代視点で考える「SDGzプロジェクト(エスディージーゼット)」は、秋田県の未利用魚をフックに食品ロス問題をテーマにした「SDGsレストラン」を東急プラザ渋谷にて11月1日(月)~11月21日(日)の期間限定でオープンします。

秋田県の未利用魚を活用したいという想いに「SDGzプロジェクト」と東急プラザが賛同して「SDGsレストラン」が実現しました。

ニュース全文を読む ≫

鮨やハレの日

業態:寿司・天ぷら

株式会社第一興商は、“職人の技が光るおいしい寿司をおなかいっぱいに”がコンセプトの寿司・天ぷら食べ放題の新業態「鮨やハレの日」(すしやはれのひ)を、埼玉・大宮駅に11月2日にオープンします。

“失われたハレの日を取り戻してほしい”という思いを店名に込めた「鮨やハレの日」は、 寿司と天ぷらを2時間食べ放題でご提供する新業態です。

ニュース全文を読む ≫

焼鳥カッポウ 鳥耀(とりよう)

業態:焼鳥・割烹

株式会社ドリームスタジオ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 小川 光太郎)は、ブランド地鶏の焼鳥食べ比べを旬の割烹料理とともに楽しめる、【焼鳥×割烹】の新しい業態「鳥耀(とりよう)」を六本木に11月10日オープンいたします。

時代とともに大きく進化を続けている焼鳥業態。我々がお届けするのは焼鳥カッポウです。この美しい日本の四季をどう表現していくのか。その解となったのが焼鳥カッポウ(焼鳥+割烹)であり、焼鳥の「焼」以外の技法、切る「割」と煮る「烹」を程よく組み込むことにより、豊かな季節感を十分に表現することができました。

ニュース全文を読む ≫

橙子猫 - Orange Cat -

業態:カフェ

合同会社オレンジキャット(本社:東京都新宿区、代表社員:市原健)は2021年10月1日(金)、早稲田大学国際文学館・村上春樹ライブラリー内に早稲田大学の学生が経営するカフェ「橙子猫 - Orange Cat -」をオープンいたしました。

建築家の隈研吾氏が設計したライブラリーに併設する当店は、「物語を拓こう、心を語ろう」をテーマに、こだわりぬいた「ライブラリーブレンド」で抽出するハンドドリップコーヒやー村上春樹氏の作品からインスピレーションを受けたお料理など個性豊かなメニューを取り揃え、皆様のご来店を心よりお待ちしています。

ニュース全文を読む ≫

CRISP STATION(クリスプ・ステーション)

業態:サラダ専門店

株式会社CRISP(本社:東京都港区、代表取締役:宮野 浩史、以下「CRISP」)は、レジ会計のない全く新しいショッピング体験を提供するサラダストア「CRISP STATION(クリスプ・ステーション)」1号店を本日11月1日(月)に丸ビルにオープンしました。

2014年に東京で創業したCRISP SALAD WORKSは、「熱狂的ファンをつくる」というミッションのもと、おいしくてお腹いっぱいになる高品質なサラダを提供するカスタムサラダ専門レストランで、都内を中心に年間70万人以上のお客さまに利用されているカスタムサラダのリーディングブランドです。

ニュース全文を読む ≫

たまごとパンのお店 きみのサンド

業態:ベーカリー/たまごサンド

福岡市中央区清川で約40年に渡り、水について研究してきたタイセイ株式会社は、2021年11月23日(火)水とたまごを軸とした商品を販売する「たまごとパンのお店 きみのサンド」をグランドオープンします。

福岡県内初の加水率100%以上を実現した「スチーム製法で作り上げた食パン」やこだわりの水と栄養価の高い飼料で育てられたJR九州ファームの「うちのたまご」の鶏卵を使用した「たまごサンド」をお楽しみいただけます。

ニュース全文を読む ≫

カワイイモンスターキッチン

業態:エンターテイメントレストラン

アソビシステム株式会社(本社:東京都渋谷区)は、2015年にアーティスト増田セバスチャンのプロデュースによって原宿で誕生し、KAWAIIカルチャーを世界へ発信する新名所として愛されてきたエンターテイメントレストラン「KAWAII MONSTER CAFE」のライセンス運営を2021年2月より開始しました。

KAWAII MONSTER CAFEは、大阪ガス株式会社(以下、大阪ガス)が運営する食の未来について楽しみながら学べる体験型食育ミュージアム「hu+gMUSEUM(以下、ハグミュージアム)」とコラボレーションし、カワイイと食を融合したカラフルで楽しい食体験や空間を提供する「カワイイモンスターキッチン」をプロデュース。2021年11月2日(火)にグランドオープンします。

ニュース全文を読む ≫

手打ち蕎麦 柿ノ木

業態:和食/蕎麦

株式会社マッシュライフラボ(代表取締役社長:満塩雅一、本社:東京都千代田区)は2021年11月4日(木)に手打ち蕎麦と蕎麦前などが楽しめる「手打ち蕎麦 柿ノ木」を都立大学駅前にグランドオープンいたします。

「蕎麦」という大衆食の文化だからこそ、地に足をつけて末永く地域の方々と共に成長していきたい。そんな想いで、開墾のシンボル「柿ノ木」を店名にしました。地元に皆様に愛され遠くからも足を延ばしてご来店いただけるそんなお店を目指しています。

ニュース全文を読む ≫

TABLE SIX

業態:スイーツ

滋賀県を代表する歴史ある街並み黒壁スクエアに、10月27日「TABLE SIX」がグランドオープン。店内は6席だけのこだわりの空間になっており、パティシエの技が光るスイーツを堪能することが出来ます。 

ニュース全文を読む ≫

スタミナ肉専門店ハツラツ 大橋駅前店

業態:スタミナ肉専門店

株式会社Bebloom(所在地:福岡県福岡市、代表取締役:物袋 栄一)は、「スタミナ味付け肉販売・デリバリー・定食サービス」、「スタミナ肉専門店ハツラツ大橋駅前店」(所在地:〒815-0033 福岡県福岡市南区大橋1-1-13ひがしビル1階‐B)にて2021年11月12日(金)より店内イートインを開始します。

ニュース全文を読む ≫

あいすはのみもん

業態:スイーツ/飲むアイスクリーム専門店

今大阪近郊で若者を中心に流行している「夜アイス」。10月22日にのむタイプの夜アイス専門店「あいすはのみもん.」がグランドオープンしました (店舗住所、大阪府枚方市大峰元町1-5-8。運営会社株式会社UEiQ) 。

店主の祢宜(ねぎ)くるみは、もともとアイスクリームが好きで流行りの夜アイスの店にも足繫く通っていたが、どうせなら自分の店を持ちたいと考え、今回の出店を決意しました。 飲むタイプのアイス専門店にした理由は「どうせやるなら他にない斬新な店を出したい。」と考え、店主調べでまだどこも行っていなかった「のむ」タイプのアイス専門店という形での出店にしたとのことです。

ニュース全文を読む ≫


テイクアウト・デリバリーの売上・集客力アップ術

新業態ニュース  バックナンバー

関連タグ





業務用食品、衛生関連資材の購入は、BtoBプラットフォーム商談 eSmartで!会員登録無料・今なら3500ポイントプレゼント!

メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら