新業態ニュース

今週の外食新業態ニュース(Vol.13)

2021年10月22日

今週の外食新業態ニュース

森とスパイス

業態:スパイス&ディップソースのテイクアウト専門店

森とカンパニー株式会社(本社・愛媛県北宇和郡松野町目黒386-1 取締役社長:吉井知世)は、松山初のスパイス&ディップソースのテイクアウト専門店「森とスパイス」を2021年10月26日、松山三越B1F 「THE CENTRAL MARKET」内にオープンいたします。

スパイスカレー、スパイスを使用した世界のディップソース、フルーツを使ったラッシーなど、松野町や愛媛産のほか、できるだけ近郊で採れた旬の野菜やフルーツ、ジビエ、⿂を使ったメニューを提供いたします。また、オリジナルのインド式弁当箱を販売し、容器持参で詰め替え販売ができるなど環境にも配慮したテイクアウト形態を実践いたします。

ニュース全文を読む ≫

秋葉原ホルモン横丁

業態:ホルモン専門横町

築地銀だこを展開する株式会社ホットランド(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐瀬守男)は、い志井グループと、お互いのノウハウを集結し、新業態 『秋葉原ホルモン横丁』 を2021年10月25日(月)JR秋葉原駅 駅前にオープンいたします。

『秋葉原ホルモン横丁』 は、「もつやき 日本再生酒場」、「ホルモン煮込み専門店 煮込み屋 六」、「鉄板ホルモン バラック」、「バー 屋根裏」 の4業態からなる 「ホルモン」 を主役とした専門店が連なる横丁タイプの店舗で、牛・豚・鶏など様々な素材・部位の料理をお楽しみいただけます。

ニュース全文を読む ≫

バオガー

業態:台湾バーガー専門店

台湾ブームでますます沸く昨今、台湾菓子専門店「郭元益 (東京)」を運営する合同会社輝月商事 (本社:東京都中央区日本橋 / 代表社員 劉諮璘) が新たに台湾バーガー専門店「バオガー」を立ち上げ、デリバリー専門の飲食業態へ参入。店頭では配達アプリによるテイクアウトも承ります。

台湾へ気軽に行くことが難しい昨今の情勢、台湾菓子専門店を運営している合同会社輝月商事はこの機に台湾バーガー専門店「バオガー」を立ち上げ、台湾バーガーの新たな代名詞となることへ挑戦します。

ニュース全文を読む ≫

ワン フォー ボウル

業態:フォー

とんかつ専門店「かつや」などを展開するアークランドサービスホールディングス株式会社の子会社で、タイ料理「マンゴツリー」や手づかみシーフードレストラン「ダンシングクラブ」を運営する株式会社ミールワークス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小島 一生)は、新業態となるフォー専門店「ワン フォー ボウル」を11月19日(金)、原宿表参道にオープンいたします。

「1杯のフォー」で頑張る人たちを応援したい、癒したい、という思いから生まれた“フォー”の専門店。アジアの屋台のように活気ある店内で、昼でも夜でも、日常の中で気軽に食べられるベトナムのライスヌードル“フォー”をお召し上がりいただけます。

ニュース全文を読む ≫

cafe and fruits BUNBUN

業態:フルーツカフェ

飲食店事業を行う「BUNアミューズメント有限会社」(所在地:沖縄県中頭郡北谷町、代表:松村)は、地元産フルーツにこだわったフルーツカフェ「cafe and fruits BUNBUN」を10月23日(土)、美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ(沖縄県中頭郡北谷町)にオープンします。 

沖縄を選んだ理由が「地産地消」です。沖縄では、生産物を本州に出荷する場合、送料が非常に高くつきます。ならば、「魅力的な沖縄フルーツを地元で提供することで、農家と消費者が繋がり、地産地消を手助けできるのではないか?」と考えました。カフェが農家の助けになればと考えています。

ニュース全文を読む ≫

羊肉焼肉 白金羊

業態:焼肉

新橋を中心に居酒屋やバルなど30店舗を展開する 株式会社 ジェイ・ダヴリュウ・エー(本社:東京都港区、取締役社長:鈴木 基次)https://platinumfish.jp/は、新業態として気軽に羊肉を楽しめる「羊肉焼肉 白金羊」を東京都港区新橋にオープンします。専門家や消費者団体の意見などを取り入れて、お客様と羊肉が気軽につながる場を提供します。

当店は従来のジンギスカン店や高級な専門店とは一線を画し、「普段使いできる羊のお店」をコンセプトにしています。メニュー開発時には、羊の愛好者団体「羊齧協会」のメンバーが50名以上参加し、消費者の意見を積極的に取り入れています。

ニュース全文を読む ≫

ボンタコス名古屋則武新町店

業態:フレンチタコス専門店

株式会社アン・ココット(本社:福岡県福岡市、代表取締役:大崎匡也)は、日本国内初のフレンチタコス専門店「ボンタコス名古屋則武新町店」をイオンモールNagoya Noritake Garden内に2021年10月27日(水)にオープン致します。

これまで福岡市内のビストロ「Bistro en cocotte(ビストロ アン・ココット)」での一角でテイクアウト専門ブランドとして商品提供を行ってきましたが、単独店舗として本格的に新規出店致します。

ニュース全文を読む ≫

タカノフルーツティアラ

業態:フルーツ専門店

株式会社タカノフルーツパーラー(代表取締役社長 高野吉太郎 本社東京都新宿区)は、タカノフルーツパーラー新宿本店に併設された「タカノフルーツティアラ」を10月よりオープンしました。フルーツの食べ放題とアフタヌーンティーセットが一緒に楽しめる新業態として展開します。

ニュース全文を読む ≫

博多鶏そば とり田

業態:麺

「博多水炊きとり田」などを運営する株式会社studio092(本社:福岡県福岡市、代表取締役 奥津啓克)は、2021年10月17日に新しい麺業態【博多鶏そば とり田】を100日間限定でオープンいたします。

地元・福岡や九州で大切に作られた美味しい食材や調味料と鶏100%のスープ、麺を知り尽くした地元・福岡の「北村製麺所」の卵不使用・独自配合の中ちぢれ麺を開発し、天然にこだわりつくりあげました。

ニュース全文を読む ≫

SURAGAN DELI(スラッカン デリ)

業態:韓国料理

「代官山 李南河」「恵比寿 スラッカン」などの飲食店を東京、大阪、京都に展開するグレイトフル株式会社(渋谷区代官山:代表 天納 久勝)は、同社初となる韓国料理デリ常設店「SURAGAN DELI(スラッカン デリ)」を2021年10月20日(水)Echika池袋にオープンいたします。「シャカシャカ弁当(シャカ弁)」も発売いたします。

本場韓国では子供の頃から馴染みのある「ブリキ弁当」はその名の通りブリキの容器に入ったお弁当です。特徴的なのは食べる前にお弁当容器を振って中身を混ぜるスタイル。このシャカシャカ振って混ぜる楽しさをテイクアウトのお弁当で再現できないかとこの度「シャカシャカ弁当」として販売することになりました。

ニュース全文を読む ≫

まぐろとシャリ

業態:丼/まぐろ丼専門店

株式会社まぐろとシャリ(東京都渋谷区渋谷1-6-4 The Neat青山1階/代表 金田昴大)は、予約がとれない銀座鮨店はっこくが監修するまぐろ丼専門店「まぐろとシャリ」を2021年10/26(火)に渋谷にてグランドオープンいたします。

まぐろとシャリのこだわりは、厳選された上質な本鮪と旨み豊かな赤酢シャリを合わせたまぐろ丼。こだわり抜いた本格的な味わいでありながら、まぐろを漁船から直接買い付けているため価格は手頃。職人が手がける本物の美味しさを、より多くの方々にお届けします。 

ニュース全文を読む ≫


テイクアウト・デリバリーの売上・集客力アップ術

新業態ニュース  バックナンバー

関連タグ





業務用食品、衛生関連資材の購入は、BtoBプラットフォーム商談 eSmartで!会員登録無料・今なら3500ポイントプレゼント!

メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら