新業態ニュース

今週の外食新業態ニュース(Vol.10)

2021年10月01日

今週の外食新業態ニュース

定食のまる大

業態:定食

『庄や』などを全国で運営する株式会社大庄(東京都大田区、代表取締役社長 平了寿)は、定食業態に新規参入します。店名は、『定食のまる大』。1号店を2021年10月4日(月)、東京都千代田区・飯田橋駅前にオープンします。『定食のまる大』は、安くて旨い!しかも呑める!昭和の風情が漂うノスタルジックな大衆食堂です。

強みは、当社が創業から半世紀培ってきた「仕入れ力」と「調理人の技術力」。店内で調理人が手づくりする新鮮な魚料理をはじめ、時代とともに少なくなった町洋食や近年盛り上がりを見せる町中華など「大衆の味」を高いコストパフォーマンスで提供。日常に不可欠な食堂をめざします。

ニュース全文を読む ≫

THREE TEA LABORATORY

業態:ティー専門店

茶葉の輸入及び卸販売を手がける株式会社Tokyo Tea Trading(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大塚祐一)は、今までの知識や飲み方だけにこだわらない、ひとりひとりのライフスタイルに合った世界の3種のお茶「紅茶」「緑茶」「青茶」 の新しい楽しみ方を発信して行くお茶の新ブランド「THREE TEA」から、「THREE TEA LABORATORY」をニュウマン新宿店に2021年9月28日(火)にオープン致します。 第1弾は「ミルクティー」をアップデートした様々なドリンクや茶葉、スイーツメニューを展開致します。

ニュース全文を読む ≫

短角和牛専門店 TANKAKU BURGER

業態:デリバリー専門店

2021年10月1日(金)、株式会社ワンダーテーブル(本社:東京都新宿区西新宿 / 代表取締役社長 秋元巳智雄、 以下「当社」)は、元麻布にデリバリー専門キッチンを構え『短角和牛専門店 TANKAKU BURGER』をオープンします。

当社は、東京都内を中心に複数ブランドのレストランを経営しており、元麻布エリアには当社の既存店舗をご利用いただいているお客様が多数います。デリバリー専門店としてファストフードにはない付加価値のあるブランドを低コストで手軽に楽しんでいただけると考え、この地にデリバリー専門キッチンを構えることにしました。その第1弾として、2021年10月1日(金)、『短角和牛専門店 TANKAKU BURGER』をオープンします。

ニュース全文を読む ≫

Common Well

業態:カフェ

株式会社ティ・ワイ・エッチ(本社:埼玉県さいたま市浦和区、代表取締役:鈴木洋子)は、2021年9月28日(火)に、メルボルンスタイルでスペシャリティコーヒーを提供するカフェ「Common Well」(京都市中京区堺町通り六角下る甲屋町393番地)を開業いたします。

「Common Well(コモンウェル)」とは、直訳すると「共同井戸」です。当店は京都屈指の観光地、四条に位置し、近隣には多くの人々が訪れる錦市場がございます。この錦市場の繁栄の源となったのが豊かな地下水とそれを汲める井戸であり、錦の井戸は古来より新鮮な食材を貯蔵するのに適していたことから、この街に暮らす人々が集い賑わう場所となりました。私どももこの場所で地域に根ざし、行き交う人々の暮らしに寄り添うお店を目指します。

ニュース全文を読む ≫

CRAFT COFFEE & GELATO KUNZUDO

業態:クラフト珈琲専門店

株式会社ミームファクトリー(本社:京都市中京区)は、自社の珈琲事業『クラフト珈琲 薫豆堂(くんずどう)』の旗艦店である、『CRAFT COFFEE & GELATO KUNZUDO(くらふと こーひー あんど じぇらーと くんずどう』を10月3日(日)に京都市東山区の「女坂」に新たにオープンする。

気ままに旅をするように「珈琲をもっと自由に楽しんでもらいたい」という想いから、「旅する珈琲」をキャッチコピーに、珈琲を調理するように国内外の副原料で風味を加えた独自の「フレーバー珈琲」を中心に、国内外の焙煎所から厳選した珈琲そしてオリジナルフレーバー珈琲ジェラートを販売します。

ニュース全文を読む ≫

浅草大正ロマン館カフェ

業態:テイクアウト専門カフェ

ノスタルジックな大正ロマンの世界へ~ 大正ロマンをコンセプトにしたテイクアウト型カフェを浅草にて9月17日にオープンいたしました。 レトロな喫茶店メニューをモチーフにした、クレープやフルーツポンチ、ソフトクリーム、クリームソーダなどを販売しております。

店内は洋館風になっており、フォトスポットが多数。キッチンスタッフの制服もレトロな喫茶店がモチーフに。

ニュース全文を読む ≫

米とひなた

業態:惣菜テイクアウト・居酒屋

東武東上線沿線をメインに、やきとん・和食・イタリアンなど12店舗を展開している、ひなた株式会社(本社:東京都板橋区、代表取締役:辻 英充)は、ランチタイムはやきとん弁当やコロッケ等のお惣菜をテイクアウト販売する業態、ディナータイムは気軽に楽しめる、スタイリッシュな立ち飲み酒場業態を展開する二毛作業態を、2021年10月1日(金)にオープン致します。

常連のお客様からのご意見やご要望にお応えし、一部店舗で試験的に販売し、好評だったやきとん弁当をブラッシュアップ。気軽なコミュニケーションの場として、立ち飲みスタイルのスタイリッシュな酒場業態を開発。

ニュース全文を読む ≫

YAKINIKU GOEN

業態:焼肉

全国に「情熱ホルモン」を展開する五苑マルシン株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:川辺小百合)は、2021年10月1日(金)「YAKINIKU GOEN 大宮店」をオープンします。

「YAKINIKU GOEN」は、豊富なラインナップの新鮮ホルモンをリーズナブルな価格で提供することで、ホルモンブームの火付け役となった「情熱ホルモン」の新業態となります。全席タブレットを使用したテーブルオーダー食べ放題スタイルとし、これまで培った焼肉経営から、手切りと鮮度にこだわったコスパ抜群の新しい食べ放題を実現。「家族・喜ぶ・焼肉食べ放題」をコンセプトとして、コロナ禍だからこその食べ放題を提案します。

ニュース全文を読む ≫

久留米からあげ本田屋

業態:からあげテイクアウト専門店

福岡県久留米市で久留米ラーメン「拉麺 久留米 本田商店」を展開する、株式会社トゥルーワン(本社:久留米市南、代表取締役:本田眞一、以下 当社)は、からあげテイクアウト専門店「久留米からあげ本田屋」、とんこつラーメン専門店「拉麺久留米本田商店」を筑後市に、2021年9月28日(火)にオープンいたします。

当社は創業以来、福岡県を中心に、シンガポール、中国、東京と、とんこつラーメン専門店を展開して参りました。昨年より続く新型コロナウィルスの影響で、多くの店舗で休業や時短営業を余儀なくされることも多くございました。このような状況の中、外食だけでなくご家庭のお食事にも利用して頂ける「テイクアウト店」の出店を考えておりました。

ニュース全文を読む ≫

三崎漁港直送鮮魚と青木農園の居酒屋 もるげん

業態:居酒屋

株式会社STABBLE(本社:東京都品川区西五反田2-9-7)は、モバイルオーダーを採用するなど感染症対策を徹底したバルスタイル居酒屋もるげんを10月3日にOPENいたします。

当店では神奈川県は三浦半島にある「青木農園」と「三崎漁港」から食材を仕入れております。三崎の海と富士山を望む雄大かつ肥沃な土地で育てられる新鮮野菜と豊富な魚種が獲れ都内からも近い漁港からとれる鮮魚を、10年以上下積みを重ねた経験豊富な店長が和酒に合うよう調理いたします。

ニュース全文を読む ≫

鮮選寿司 OP Mall店

業態:回転寿司

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(以下、PPIH)グループの株式会社パン・パシフィック・リテールマネジメント(香港)(本社:香港、代表者:竹内三善)は、2021 年 10 月 29 日(金)に、PPIH グループ初となる回転寿司店「鮮選寿司 OP Mall 店」を、荃湾(センワン)西駅前の商業施設で展開する DON DON DONKI OP Mall本店内にオープンします。

ニュース全文を読む ≫

TAKE-NOKO

業態:昆虫食カフェ

2021年10年1日(金)、TAKEO株式会社は東京浅草エリアに昆虫食の駅「TAKE-NOKO」をオープンします。道の駅のように昆虫食の買い物、軽食、情報収集をいっぺんに。

昆虫食の駅とは昆虫食品や昆虫グッズの買い物を楽しみ、昆虫食カフェで軽食を食べながら休み、昆虫食に関する本を読みながら最新情報も得ることができる、いわば道の駅のような昆虫食に特化したリアル店舗です。

ニュース全文を読む ≫

むらさきキッチン

業態:バーチャルレストラン

元タカラジェンヌプロデュースの「むらさきキッチン」(夏空李光:元宝塚歌劇団 花組男役が発起人)が、2021年10月1日(金)飲食店の収益源の多角化や支援、生産者支援などを目的とした「MOGU KITCHEN - 六本木 -」にいよいよオープンします。 「むらさきキッチン」では、MOGU KITCHENと協力し、機能性食品素材を使った、美容や健康に着目したメニューを開発しています。 

ニュース全文を読む ≫


テイクアウト・デリバリーの売上・集客力アップ術

新業態ニュース  バックナンバー

関連タグ





業務用食品、衛生関連資材の購入は、BtoBプラットフォーム商談 eSmartで!会員登録無料・今なら3500ポイントプレゼント!

メルマガ登録はこちら
フーズチャネルタイムズ 無料購読はこちら