飲食業経営ノウハウ
2016年02月05日
飲食店の経費削減や人手不足などの課題を解消でき、売上・集客アップに役立つITサービスを紹介してきた本連載も、今回が最後となる。
最終回は、飲食店のオーナーや経営層が使える、採用、勤怠管理、会計・青色申告に使えるサービスを紹介する。
人手不足に悩んでいる飲食店も多いだろう。求人サイトによって、求人情報を掲載するタイミングで料金が発生する掲載課金プランと、採用が決まった段階で料金が発生する採用課金プランなど、課金方法が異なる。どのプランが自社と合っているのか検討し、複数の求人サイトに掲載するのもいいだろう。
フーズフー(フーズフー)
2,300社以上の飲食店が利用している、飲食店に特化した求人サイト。応募者が早期退職した場合、採用課金の一部返金制度がある。
バイトーク(レバレジーズ)
採用課金型のアルバイト求人サイト。一度掲載すると、いつでもWebサイトから募集の開始・終了などの編集が可能になる。
シフトワークス(インディバル)
1応募毎に課金されるが、8応募以内で採用が決まった場合、費用が安くなる応募課金プランと、採用課金プランの2つのプランから選択できる。
しゅふJOBサーチ(ビースタイル)
主婦専門の求人サイト。複数名採用時に固定料金で利用できる掲載課金プランと、採用課金プランから選択できる。
次のページ: タイムカードやシフトをデータで管理できる勤怠管理サービス
>> もっとみる