業界動向
2014年07月02日
『「塩レモン」がツイッターやブログで話題沸騰中!(2014年6月26日)』で取り上げたとおり、大注目の調味料、塩レモン。飲食店の料理に添えれば、たちまち流行のメニューに早変わり!ここでは市販の塩レモンを使うよりお店の味を出せる手作りをおすすめします。カンタンにできるので、さっそく作っていきましょう!
■レモン | 500g(6~7個) |
■食塩 | 100g ※レモン重量に対して20% |
<1>レモンをよく洗い、水分を拭き取ります。
果皮も食べるので、無農薬のものがおすすめです。
<2>5mm幅にスライスします。
<3>煮沸消毒した容器に入れ食塩とよく混ぜ合わせ、冷蔵庫で3日間保存します。
<4>果肉を取り出して5mm角程度に刻み、冷蔵保存します。
<5>1週間ほど漬ければ味がなじんで美味しくなります。
果肉と液体をよく混ぜ合わせてご使用ください。
塩レモンはサラダや肉、魚、飯物のほか、トーストやそうめんなどさまざまなメニューに加えられます。いろいろ試してお店ならではの味を引き出しましょう!
>> もっとみる