セミナー
【開催日時】
10月19日(水)14:00~15:00
【会場】
オンライン(Zoom)
【開催内容・みどころ】
飲食店のSV・経営企画・情報システム・商品管理ご担当者様必見!
コロナ禍で業態転換などモデルチェンジを行う企業が増える中、飲食店のシステム導入の必要性が高まっています。
一方で、「システムを入れたいけれど何をシステム化すべきか分からない」という企業様も多いのではないでしょうか。
今回、関東を中心に多数の店舗を展開する一家ダイニングプロジェクト様をお招きし、“なぜ今飲食店にシステム導入が必要なのか?”“どんな部分をシステム化すべきなのか?”を事例を踏まえてざっくばらんにお話いただきます。
飲食店向けのITツールを提供するイデア・レコード様と弊社を含めた計3社のトークセッション形式での開催を予定しております。
是非ご参加ください!
【プログラム】
トークセッション(40分)
・一家ダイニングプロジェクト様の企業紹介と取り組みの紹介
・システム導入に関するフリーセッション
・これからの飲食店に必要な取り組みとは?
各社サービスの紹介(10分)
QA(10分)
【登壇者】
株式会社イデア・レコード
取締役
鈴木 豪 氏
1985年生まれ。外食系企業にて店舗運営のキャリアを積み、店舗デザインやアパレルなど多岐に渡るビジネスモデルに触れる。2013年より株式会社イデア・レコードへ入社。2016年より最高執行責任者に就任し、WEBマーケティング事業部を統括し、プロモーション全般、企画立案から仮説検証による業務コンサルティング、デザイン制作などを管掌。2018年取締役就任。
株式会社 一家ダイニングプロジェクト
取締役
池田 大樹氏
1981年生まれ。和菓子製造販売のベンチャー企業にて店舗運営、年間50店舗の立ち上げやSV等で、製造から配送や店舗マネジメントと多くの経験を積む。2011年より株式会社一家ダイニングプロジェクト入社。5年間で店長➝マネージャー➝ブランド長➝ブライダルマネージャーと管轄分野を広げ、2016年に執行役員に就任。2017年に同社が上場。2021年に取締役に就任。
株式会社インフォマート
フード事業部 カスタマーサクセス部 部長
小杉 明
大学卒業後、大手リース会社を経て、フューチャークリエイト(現 店舗流通ネット)へ入社。居抜き店舗を中心として不動産仲介や、設備リース、内装工事、業態提案等450店舗以上の出店を支援。そこで得た飲食店に関わる知識を元にコンサル会社を経て、2009年より現職へ。フード業界の電子化促進のため、買い手(外食・ホテル・給食等)と売り手(卸・メーカー)双方への営業活動に邁進。2013年に責任者として大阪に西日本営業所を立上げ。今年からカスタマーサクセスの責任者として顧客満足度向上に注力している。
株式会社インフォマート
エキスパートセールス部
プロダクトプロモーション課 係長
丸山 健太
入社当初から現在まで、営業としてフード業界向けの「BtoBプラットフォーム受発注」のサービス提案に携わり、累計500社以上の飲食店と商談を重ねる。飲食店経営者からの相談を多数解決し、エリア統括も歴任。より多くの経営者様のお悩みを解決すべく、チームリーダーとなり活動を加速させている。
【参加について】
■ 対象 : 飲食店のSV・経営企画・情報システム・商品管理ご担当者様
■ 参加費 : 無料
■ お申込み:こちらからお申込みください。
【主催】
株式会社インフォマート
【公式サイト】
https://www.infomart.co.jp/
>> もっとみる