セミナー
【開催日時】
2021年6月14日(月)16:30~18:30
【会場】
港区南麻布/JPIカンファレンススクエア
〒106-0047 港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル
【開催内容・みどころ】
フードテックに関する法規制・規制対応の留意点とビジネスチャンス
〔講義概要〕
フードテックは、SDGsへの関心の高まり等を背景に、近年大きな注目を集めており、スタートアップを始め様々な企業がフードテックに参入しています。また近年、農林水産省を中心にフードテック官民協議会が立ち上がるなど、官民の動きも活発化しています。
本セミナーでは、フードテックに関する法律実務に日常的に携わる講師が、フードテックに関する法律実務やルールメイキングのポイント等を分かり易く解説します。
〔講義項目〕
1.フードテックの最近の動向
(1)フードテックとは
(2)フードテックが注目を集める背景
(3)スタートアップを始めとした民間企業の取組み
2.フードテックに関する法律実務
(1)フードテックに関する法規制
(2)規制対応の留意点・ポイント
3.フードテックに関するルールメイキング
(1)国内の動向
(2)海外の動向
4.関 連 質 疑 応 答
5.名 刺 交 換 会
■講師及び参加者間での名刺交換会を実施しますので、人脈づくりや新たなビジネス展開にお役立てください。
■オンライン受講の場合も、会場受講と変わらぬお取次ぎを致しますのでご安心くださいませ。
〔講 師〕
西村あさひ法律事務所 弁護士 辻本 直規 氏
【参加について】
■対象 : 食品事業者と関連業種の方
■参加費 : 有料:33710円(税込)【会場 または ライブ配信受講】 1名:33,710円(資料代・消費税込) 2名以降:28,710円 (社内・関連会社で同時お申し込みの場合)【アーカイブ配信受講のみ】 1名:33,710 円 (資料代・消費税込)
■申込期間: お申込みは、当日15:30まで承ります。
■お申込み:こちらからお申込みください。
【主催】
株式会社日本計画研究所
【公式サイト】
https://www.jpi.co.jp/seminar/16026
【地図】
>> もっとみる