セミナー
【開催日時】
2021年7月9日(金)・16日(金)14:00~14:30/30日(金)14:00~15:00
【会場】
オンライン(Zoom)
【開催内容・みどころ】
食のビッグデータを使用し、様々な確度から喫食傾向を解説!
日常業務の中でPOS分析では分析しきれない消費者の生の声を反映した
食のビッグデータFoodDataBankを用い、各回異なるテーマに対して、
提案資料の作り方、管理栄養士視点でのメニュー開発、アンケート調査も取り入れ、食に求める価値の変化をゲストスピーカーを交えながら
FoodDataBankプロダクトマネージャーの倉内 彰が解説してまいります。
【このような方におススメです】
・提案型営業でお客様からデータの裏付けがほしいと言われている営業のみなさま
・新商品開発のヒントを探されている企画開発のみなさま
【タイムテーブル】
【7月9日主催セミナー】
■内容
外食ビッグデータを使った提案資料の作り方
~6象限で分析する外食メニューの情緒価値~
■日時
7月9日(金) 14:00~14:30
※講演25分・質疑応答5分を予定しております。
■講演者
FoodDataBankプロダクトマネージャー 倉内 彰
【7月16日共催セミナー】
■内容
ニューノーマル、健康との向き合い方
~管理栄養士視点で見る外食メニューの新たな切り口~
■日時
7月16日(金) 14:00~14:30
※講演25分・質疑応答5分を予定しております。
■講演者
FoodDataBankプロダクトマネージャー 倉内 彰
■共催講演者
栄養士と企業をビジネスマッチングさせる Eatreat株式会社
COO 近藤隆氏
ディレクター 山本 泰弘氏
管理栄養士 金子 あきこ氏
■ご参加特典
管理栄養士の考えた「健康」メニューのレシピをもれなくお渡しいたします
【7月30日共催セミナー】
■内容
外食ビッグデータと調査から見る食の体験価値の変化
~外食回帰の為のアプローチとは~
■日時
7月30日(金) 14:00~15:00
※講演50分・質疑応答10分を予定しております。
■講演者
FoodDataBankプロダクトマネージャー 倉内 彰
■共催講演者
株式会社ネオマーケティング
マーケティングソリューショングループ
マネージャー
中野 正文氏
【参加について】
■対象 : 食品メーカー様 ・商品開発に携われている方 ・飲食店、小売企業に対して提案営業を行われている方
■参加費 : 無料
※食品メーカー様以外の企業様につきましてはご遠慮いただいております。
■申込期間 : 各回100名
※先着順です。定員に達し次第、申込みの受付を終了させていただきます
■お申込み : こちらからお申込みください。
【主催】
株式会社SARAH
【公式サイト】
https://fooddatabank.net/
>> もっとみる